チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

夏のチョコレートの楽しみ方は?夏こそチョコのシーズン

2022/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

暑い日が続くので、今日は夏のチョコレートについて、少し書きますね。

カカオ豆の段階から手がけるチョコレートソフトクリームも人気

私(市川歩美)が、夏にチョコを楽しんでいる理由は?

 

まずは、以前、私がオールアバウトで書いた記事、読みましたか?読んでない方のために、記事は、こちらです。

夏もチョコを満喫!夏のチョコレートの楽しみ方

(オールアバウト text Ayumi)

「夏のチョコレート」などとキーワード検索すると、トップの方に表示されます。夏にチョコレートを楽しみたいなーと検索した方や、チョコファンなら、すでに読んでくださっているかもしれません。

「パルフェ フルーリー ショコラ」パスカル・ル・ガック

▲「パルフェ フルーリー ショコラ」パスカル・ル・ガック

 

日本には「バレンタイン」というマーケットがあるため、どうしても「チョコレート=冬のもの」というイメージですね。もちろん、冬の方がチョコレートを扱いやすく、濃厚なチョコは秋冬のが美味しく感じられるかもしれません。

でも。私個人的には、チョコをおいしく味わえるのは夏。夏こそ、毎年チョコレートを心ゆくまで楽しんでいる気がします。

 

夏はゆっくりチョコレートに向き合える

 

チョコレート愛好家歴が長いので、バレンタインやチョコシーズンの慌ただしさは、ちょっと尋常じゃありません。

近年はさらに仕事柄もあるかもしれませんが、一番チョコレートを美味しく、ゆっくりいただけるのは、もう間違いなく、あきらかに「夏」

イメージしてみてください。ぎゅうぎゅうに大混雑した会場で、山のようにぎっしり並んだチョコの中から、バーゲンセールのごとくお買い物するより、十分に広い、広くてきれいな、静かなスペースでお買い物するほうが、豊かな気持ちになりませんか?

私はそう感じます。ひとつひとつに、じっくり向き合えるからです。私は美術館にいるのが好きですが、その感覚に近いです。

夏のチョコレート専門店は、バレンタインシーズンとは気配が違い、一層美しさが際立っています。チョコレートを表現として感じよう、という余裕が生まれるのです。

 

チョコレートパフェの深い話

 

日本には夏こそ、楽しめるチョコレートのスタイルがあります。ひとつは「チョコレートパフェ」。ヴィジュアルの良さもあって、SNSでも大人気です。

私もチョコパフェには、長く向き合って来ていますが、奥が深いものです。そんなことを考えていたら、チョコパフェに限らず、パフェ全般をご研究されているパフェ評論家の斧屋さんと、意気投合しました。

2019年の夏からは、斧屋さんと「日本一チョコレートパフェに深く向き合うイベント」として

「斧屋・Ayumiのチョコレートのパフェの深い話」

をシリーズで行なっています。毎回、大好評ですぐ満席になりますが、よろしければぜひみなさんも参加してください。

私は、チョコレートを「味」のみならず、トータルでキャッチしますが、パフェもそうです。その方が豊かで、むしろそうでないともったいない。

また、静かにパフェに向き合わないともったいない。このイベントを通じて、そんなことを楽しくみなさんと共有しています。パフェは通年ありますが、夏に美しい空間で、よく考えられたパフェを味わうひとときは、毎年変わらぬ私の楽しみです。

 

商戦と関係ないところでチョコとむきあえる夏

 

バレンタインが近くなると、あらゆる情報が踊ります。お店にとって、大事な商戦です。これでもかというくらい、美しい写真と、ときどきちょっと大げさかも?と思うような言葉で着飾った(そうでないと目立ちませんからね)チョコレートたちが、商品になって、華やかにお店に並びます。

夏はそういう動きと関係ないところで、チョコレートに向き合える時期です。チョコレートの魅力を、本当に知りたい私は、やっぱり夏はなくてはならないシーズン。

知識と情報のみならず、チョコレートの世界の豊かさを感じられる大切な季節です。

text チョコレートジャーナリスト  市川歩美

7月7日は国際チョコレートデー(ワールドチョコレートデー・World Chocolate Day)

夏のチョコレートの扱い方は?(by 市川歩美)

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2019 All Rights Reserved.