チョコレートラバーのみなさん、あけましておめでとうございます。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
2022年になりましたね。今年も読者のみなさんをはじめ、メディアやチョコレート関係者のみなさんにとって、素敵な1年になりますように。チョコレートのある、楽しい1年にしましょう。よろしくお願いいたします。
ヴァンサンカン2月号 チョコレート特集を読もう
お正月休みは、なぜかふらりと書店にでかけてしまう。
なぜなんでしょう。これは、私だけでしょうか?
こういう、私のようなみなさんへのおすすめは、25ansです。今、書店へいくと、私が関わった特集が色々ありますが、25ansは、華やかで、上品で、美しく、そして何よりページを開くごとに楽しく。年始にふさわしい気がします。
全8ページ、市川歩美が監修。有名メゾンの最新作、カカオを楽しむ新スイーツやドリンクに特化したページ、慶應大学医学部教授の宮田裕章先生×市川のスペシャル対談あり、ときっと発見があります。
慶應大学医学部教授 宮田裕章先生×市川歩美のスペシャル対談も
NHK「クローズアップ現代+」で、ご一緒させていただいた、慶應大学医学部教授の宮田裕章先生×市川歩美のスペシャル対談も、ぜひ読んでください。
わかりやすく、ライターさんがまとめてくださったので、気軽に、先生のお話を楽しめるはず。先生とウェルビーイングをテーマに色々なお話できたこと、大変光栄でした。
カカオパルプ にも注目
カカオの果肉=カカオパルプ。
この魅力を引き出したチョコレートの登場に、私は今期注目しています。どんな味?何で楽しめばいいの?という方は、参考にしてください。
市川歩美注目のトピックスページも楽しい
「最後のあゆみさん撮影の写真を集めたページが大好き」
そんなお声が届いて、実は年末からにっこりしました。(ぜひ書店で手にとって!)
このページは、私がインスタグラムに投稿した写真で構成され、私が解説を入れています。私のSNSのフォロワーさんなら、きっと楽しんでいただけるはず。
8ページに、チョコレートジャーナリストとして、注目のトピックスやアイテムを、随所にちりばめることができました。(編集者さんをはじめみなさんのおかげです)ピンクの表紙を目印に、手にとってみてくださいね。
text & photo
チョコレートジャーナリスト 市川歩美
