J-WAVE「ALL GOOD FRIDAY」で市川歩美が厳選!お茶チョコを紹介

  • URLをコピーしました!

こんにちは。チョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリスト、市川歩美です。

5月16日(金)、J-WAVEの人気番組「ALL GOOD FRIDAY」に出演しました。お聴きくださったみなさーん、ありがとうございました!

スタジオでは稲葉友さんと、ミュージカル出演で大阪に滞在中のLiLiCoさんともオンラインでつながり、にぎやかで和やかな生放送となりました。今回もとても楽しいひとときでした。

目次

市川歩美が厳選!珠玉のお茶チョコ3選

さて、5月といえば「新茶の季節」。お茶の世界では、香り高く鮮やかな新芽が登場するシーズンですね。緑がきれいなこんな季節にふさわしいテーマとして、今回は「お茶チョコレート」をご紹介しました。

私は実はおいしい抹茶やお茶のチョコが好きなのですよ。

そんな私が、数あるお茶チョコの中から特におすすめしたい3品を厳選。どれも「これは絶対食べてほしい!」というセレクションです。

ご紹介した3つのチョコレートは、どれもお茶の質が高く、一般の「抹茶チョコ」とは一線を画す味わい。抹茶や焙じ茶の個性が、丁寧に、そして贅沢にチョコレートとして表現されています。

IPPUKU & MATCHA

 「抹茶抹茶抹茶チョコレート&口福 焙じ茶チョコレート」セット
 —— 宇治市内で手摘みで収穫される高いクオリティのお茶だけを使用。抹茶と焙じ茶の風味が際立ちます。
https://ippukumatcha.official.ec/items/83041553

MUNIANKASSHOKU


 「トリュフ・ムニアン 3点詰合せ – thé〈テ〉」
 —— 宇治抹茶を使ったトリュフ。3種ともにふわふわ。職人による手作業で作られます。
https://www.muniankasshoku.jp/items/66742623

ななや(丸七製茶)


 「Premium MATCHA 7」
 —— 静岡産の抹茶を7段階の濃さで味わえます。とてもきれいでびっくりします。本格的な風味。最後はほうじ茶。
https://nanaya-matcha.com/

お茶のおいしさを味わうチョコレート

いずれも、抹茶やほうじ茶、そのものが美味しいからこそ、チョコレートになったときに感動が生まれます。カジュアルなお抹茶チョコもありますが、今回のチョコレートは、普通の抹茶チョコとは全く違います。奥行きを、ぜひ体験してみてください。

チョコレートの詳しい情報は番組の公式サイトでも紹介されています。
👉 ALL GOOD FRIDAY|SAVVYチョコレート

これからもメディアを通じて、おいしいチョコレートをどんどんみなさんにお伝えしたいです。次回もどうぞお楽しみに!

text ジャーナリスト  市川歩美

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次