ゴディバの2020年夏限定「コレクションソレイユ」でおうちチョコ
緊急事態宣言が解除された都道府県にお住まいのみなさんも多いと思いますが、完全に安心はできない日々ですね。百貨店オープンの声も聞こえてきたものの、東京に住む私は、まだまだやっぱりおうちでチョコ。
今日は私の気分を明るくしてくれた、ゴディバのチョコレートのお話。
Contents
ゴディバの夏チョコが気分をあげてくれました
最近寒いんです。東京。
なので、気分アップを試みまして、ゴディバの2020年サマーコレクション「 Collection Soleil (コレクションソレイユ)」と、私がフランス(アルザス)で一目惚れして買った、カラフルなデミタスカップ柄のデミタスカップで、エスプレッソでカフェタイム。
カラフルなカップ&ソーサーと、ゴディバの元気な夏コレクション。
お部屋がぱっとするように、明るい色のお花も飾りました。
アソートの中の、ピーチやレモンのトリュフはシャーベットを思い出すはず。ヒトデの形のチョコレートはラズベリーピューレ入り。お酒とあわせたくもなる夏らしくて可愛いチョコレートです。
ゴディバの2020年夏のキャレに注目
ラジオ番組をはじめ、あらゆるところで表明していますが、私はゴディバの「カレ(小さな正方形のチョコレート)」押しです。キャレは見逃しちゃダメ。今回のカレは一段といいですよ。
左は、「カレ ミルククリスピークランチ」サクサクのクランチ入りの美味しーいミルクチョコレート
右は、「カレ ダークペルー64%」フルーティーな風味が魅力。ペルー産カカオ64% ダークチョコレート
今回は対比がおもしろいです。
おいし〜いミルクチョコレートを「しあわせーとにっこり」堪能し、一方で、む、こちらはカカオの個性を感じる一枚ですね、苦味と酸味が云々分析、と。
同じチョコレートでも、対照的な側面があるという、現代のチョコレート愛好家の傾向が、小さな2枚に集約されているかのごとく(ゴディバさんの意図は知りませんが、私はそう感じちゃって結構この夏キャレがツボ笑)。・
ヒーロー、ゴディバさんのチョコレートから元気をもらう
ところで、コロナ禍のゴディバの活動には、感動しました。
ゴディバ自体が大変な状況なはずなのです。そんな中、いち早く多数の医療従事者にチョコレートを無償で商品を届け始めました。海外でも、日本でも。
表に出ない、多くの素晴らしいご尽力もあります。
そんなチョコレート界のヒーロー、ゴディバのチョコレートとあらば、もはや縁起物に近い気がして、気持ちの上でも元気になるというものです。
ゴディバの日本上陸は1972年。私はチョコレート愛好家として、随分と長くゴディバのチョコレートと、ゴディバとの関わりに元気付けられてきましたから、個人的にはなおのこと、です。
<おうちでチョコ> ゴディバのチョコレートはオンラインショップから購入できます。
いまは、電話注文も受けてくださるほか、送料無料のアイテムもいくつかあります。
ゴディバ「プロジェクト ピンクバン」詳細はこちらを
無料のメッセージカードをつけていただけるので、ぜひ利用しましょう。「Thank you」「Take care」など5種類。父の日にも!