チョコレートジャーナリストの日々 プロフィール写真

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
久しぶりの更新になってしまいました。そうです。理由は、例年のことながら、メディア関連のお仕事はこの時期に、集中するからです。
あらゆるみなさんと関わっているので私はとても元気。明治さんとのインスタライブやヴォイシーなどで元気ぶりを知ってくださっている方も多いかもしれませんね。
そもそもこのチョコレートジャーナルは、私・市川歩美が、既存のメディアが拾い切れないチョコレートやカカオの情報を広くお伝えしたい、というのが趣旨なので、既存のメディアでお伝えできる時期は、できるだけ様々なメディアと連携して発信します。
私が、このチョコレートは!と感じたもの、それから、カカオやチョコレートに関わる活動、取り組み、人のこと。来年になりますが、みなさんに届くと思います。バレンタインはチョコレート情報のシーズンですからね。
メディアの特性上、私が今やっていることを、今お知らせはできませんので、年明け以降、お知らせ解禁となったところで、SNSなどでも色々お伝えします。
あたらしいプロフィール写真
ところで。最近プロフィール写真を変えてみました。前に記事にも書きましたが、ひとつの理由は、髪を短くしたからです。Twitterやインスタでお気づきの方もいらっしゃるようですが、ツーパターンあります。
これは1パターン目のなかの、ひとつ。頭をくしゃっ、としてはしゃいでいます。笑
もうひとつのパターンはこちら。
ヨウジヤマモトの、ふだんから気に入ってきているジャケットで。いつもの服なので、より自然なのかもしれません。
私は、実は結構髪型を変えるのが好きなので、またのびるかもしれませんが、しばらく男の子みたいなヘアスタイルが気分なので、短めかもしれません。
多くのキャラクター
プロフィールを2パターンにした、もうひとつの理由は、私のキャラクターの1面しか伝わってないような気がして、なんとなく違和感があったからです。
チョコレートの楽しさや、おいしさをみなさんに伝えしたいときは、もう、チョコ愛いっぱい、私もハッピーで楽しーい!チョコレート色の方のあゆみさん。こっちパターンの写真を「あゆみさんらしさがすごくよく出てる!」などと、親しい方が言ってくれました。
一方で、経済メディアなどに向けた記事を執筆、取材、分析などをしてとりまとめるときは、かなりディレクター的かつ、ジャーナリスト的な動きをしています。実は、これもまたとても私らしい一面です。放送局にいた頃の私をよく知る方は、紺色のジャケットの方をとても私らしい、と言います。

「マツコの知らない世界」から「クローズアップ現代」まで、七色のあゆみ笑
私もそうですが、人はそうシンプルなものではなく、様々な人格というかキャラクターを持っているものです。今回2つのあゆみプロフィールがありますが、実はなないろのあゆみ、いや、なないろどころか、もっとある中の2つかもしれませんね。
ぼーっとしているとか、Tシャツと眼鏡で取材してたり、仕事で重い荷物をえいっと運び込んでいたり、ふわっとやわらかくおしゃべりしているとき、旅先で考え事をしているとき。きらびやかな場所でおしゃれしていることもあります。多くの人はひとつのキャラクター、といった単純なものではないはずで、私は多彩な面を持つ方が好きです。
イメージ、といえば、ひとつのキャラを作って目立つよう(ウケるよう)にするやり方がありますね。わかりやすくてとてもいいんでしょうけれども、いつしかそれにしばられ、息がつまっていく方も前職で見てきました。私は日々変わりますし、相手が変わることもポジティブに受け入れます。そしてナチュラルでいるのがいかにも私っぽい、なので、今後またほわーんとしてるあゆみ、アートなあゆみ、みたいな写真を、撮影するのかもしれません。それらはぜんぶ、私っぽいです。
仕事の合間に書いていますが、昨日まで沖縄でした。色々あったんですよ〜おもしろいことが!また折を見て書きますね。
毎日たくさんのチョコレートに囲まれつつ
text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美