虎ノ門ヒルズグラスロックにブノワ・ニアンがオープン

  • URLをコピーしました!

こんにちは。チョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリスト、市川歩美です。ベルギーのチョコレート専門店「ブノワ・ニアン(BENOIT NIHANT)」が、2025年4月9日、日本国内2店舗目となる新店を虎ノ門ヒルズ「グラスロック」にオープンしました。

お店には、キッチンがあり、焼きたてのお菓子とともに、カカオの個性を引き出したチョコレートに出会えます。新作ケーキも登場しています。

目次

虎ノ門ヒルズ グラスロック「ブノワ・ニアン」キッチンがある

新しい「ブノワ・ニアン」ができるのは、東京・虎ノ門ヒルズの新しい複合施設「グラスロック」の1階です。このお店は「ブノワ・ニアン 銀座」に続く、日本での2号店となります。

銀座のお店とのちがいは、キッチンが併設されていること。焼きたてのフィナンシェやクッキーなど、食感も風味もよいお菓子を楽しめます。

焼きたてのお菓子やクッキーに注目を

クッキーはこちら。2種類あります。キッチンで焼かれ、仕上げられるため、食感も香りもよいのです。

限定チョコレートも

チョコレートも定番商品のほか、限定品があります。出店に合わせて登場した新商品にも注目を。

トルチュ(各400円)
 小さなカメのかたちが愛らしいチョコレート。ビターな「ノワール」と、やさしい甘さの「オ レ(ミルク)」の2種類があり、手土産にもぴったり。

トリュフ キャラメル サレ(6個入/2,160円)
 ほんのりと塩味が効いたキャラメルガナッシュを、なめらかなチョコレートで包み込んだ逸品。フランス・ゲランドの塩を使用し、甘さと塩気の絶妙なバランスを実現しています。他にもおいしそうな新作ケーキがいろいろあったので、ぜひお店でご覧ください。

カフェ・バラ・ショコラがひとつに

おもしろいのは、ブノワ・ニアンとタリーズとローズギャラリーが一緒に楽しめることです。

ブノワ・ニアンのお隣には、ティーメニューを大幅に拡充した「TULLY’S COFFEE &TEA」の新業態と、高級バラ専門店「ROSE GALLERY」があります。

タリーズの紅茶とともにチョコレートを味わい、帰りにローズを買って帰る、なんてこともできます。ガラス張りで自然光がはいるスタイリッシュな空間。ちょっと他では味わえない組み合わせの体験が待っています。

市川歩美「チョコレートと日本人」も

しかもうれしいことに、ブノワ・ニアン 虎ノ門ヒルズ店には、私の著書「チョコレートと日本人」(ハヤカワ新書)が並んでいます。 すぐ上のフロアにある「magmabooks(マグマブックス)」さんによる選書だそう。うれしいです。

気に入ったら、階段を上がって上のマグマブックスさんで買えますので、みなさんぜひどうぞ!!

店舗情報

BENOIT NIHANT 虎ノ門ヒルズ店
東京都港区虎ノ門1丁目22-1 虎ノ門ヒルズ グラスロック1F
11:00~20:00
03-6257-2211
https://www.toranomonhills.com/gourmet_shops/6838.html

text ジャーナリスト/チョコレートジャーナリスト市川歩美

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次