ゴディバターズの期間限定店 東京駅グランスタにオープン!場所はどこ?

  • URLをコピーしました!

【The Chocolate Journal チョコレートニュース】text チョコレートジャーナリスト  市川歩美

2025年5月15日、ゴディバの新ブランド「ゴディバターズ(Godi Butters’)」が、JR東京駅構内グランスタ東京に世界初の期間限定ショップをオープンしました。バターとチョコレート、2つの主役が織りなすリッチなお菓子が、話題となっています。

グランスタのどこ?と迷う方もいると思いますので、最後に場所について書きます。

目次

ゴディバターズとは?

「ゴディバターズ」は、ゴディバ自慢のベルギー産チョコレートと、風味豊かなベルギー産発酵バターを組み合わせた新ブランド。

ブランドコンセプトは“Choco Loves Butter.”です。チョコにはときめくような魅力、バターにはほっとするような魅力があります。それらを両立し、チョコレートとバターの美味しさも重なり合う、今までにないリッチな味わいの焼き菓子を揃えています。

ゴディバターズのラインナップ

ゴディバのチョコレートと、ベルギー産発酵バターを使った3種のアイテムが揃っています。

ゴディバターズ バターサンド


ブランドのスペシャリテ。発酵バターをチョコレートとあわせた濃厚なクリーム「ショコラバター」をサクサクのサブレでサンド。中にはそれぞれ、とろけるフィリングが入っています。持ち歩きは2時間です。

  • ショコラ
  • ショコラ キャラメル
  • ショコラ フレーズ
    各648円(税込)

ゴディバターズ ガレット


フランス・ブルターニュ地方の伝統菓子「ガレット」をアレンジ。「デュオ」と「ショコラ」の2種があります。

  • 3個入 1,404円
  • 6個入 2,700円
  • 単品は432円

ゴディバターズ フィナンシェ


カカオの風味とバターのコクが味わえるフィナンシェも。バターの香りふわりと広がる2種類。

  • 3個入 1,404円
  • 6個入 2,700円

赤を基調にしたデザイン

どの商品も、パッケージは大人っぽい“赤”を基調としたデザインで、少女とうさぎのモチーフです。落ち着いていて、従来のゴディバとはまた違った雰囲気で新鮮です。紙袋は110円でした。

どこか、ギャラリーの絵画のようでもあります。

ゴディバターズ 店舗情報

ゴディバターズ グランスタ東京店

  • 期間:2025年5月15日(木)~8月31日(日)予定
  • 場所:東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東京駅 グランスタ東京B1改札内 銀の鈴エリア
  • 営業時間:月~土 8:00~22:00、日・祝 8:00~21:00(翌日が休日の場合は22:00まで営業)
  • 定休日:グランスタ東京に準ずる

今後、さらに期間限定店がいくつかオープン、7月頃に常設店をオープン予定です。

ゴディバターズは東京駅・グランスタのどこにある?すぐ買える?

ゴディバターズは、グランスタのどこにあるの?と思った方のためのインフォメーション。

「ゴディバターズ」は、東京駅のJRの改札内にあります。東京駅を利用する方以外、お店に行くだけの場合は、入場に150円かかりますので注意してください。

場所は「銀の鈴」エリアの一角です。改札から入ったら、グランスタのお土産やスイーツが揃う「銀の鈴」エリアを目指してください。通路沿いではなく、ちょっと奥まったところにありますが、赤っぽい色も目立ち、すぐに見つかると思います。

私が出かけたのは夕方でしたが、商品は十分に用意されているようで、売り切れているものはなく、すぐに購入することができました。

今は、東京駅でしか味わえない、ゴディバターズの商品。新幹線やJRを使ってお出かけになる方は、話題のブランドですので、お手土産にすると喜ばれそうです。

text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次