こんにちは。チョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリスト、市川歩美です。先日、海をながめながら、素敵なアフタヌーンティをいただいてきましたのでみなさんにもご紹介しますね。
ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでアフタヌーンティー
リンツチョコレートと、私のすきなチェリーを使ったメニューでしたので、楽しみにでかけました。
場所は、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイの6階にある「レインボーブリッジビューダイニング&シャンパンバー マンハッタン」。東京湾を一望できる開放感あふれるダイニングで、チェリーとリンツチョコレートのアフタヌーンティーを味わうことができます。

ホテル開業30周年を記念した、スイスのチョコレートブランド「リンツ」とのコラボレーション。テーマは「チェリーとチョコレートのマリアージュ」です。目にも華やかなスイーツとセイボリーが運ばれてきます。

最初に私はノンアルコールのスパークリングワインをいただきました。きらめく泡がシャンパン気分。
私がいただいたのは、「アフタヌーンティー(平日 6,380円)」。スペシャリテ、プティ・ガトー、スコーン、セイボリー、そして26種類のドリンクが楽しめるコースです。


セイボリーがおいしい


セイボリーが美味しいです。甘いものばかりのアフタヌーンティはちょっと……、さらにセイボリーがおいしくなくちゃ、と考えている私のような人にはおすすめ。
スコーンはプレーンとチョコの2種です。クロテッドクリームとジャムとあわせて。


スペシャリテは「チョコレートチェリーセンセーション」です。アメリカンチェリーといちごのフレッシュな酸味に、ホテルメイドのリンツチョコレートのアイスがとろり。
チョコレートばかりがっつり食べたい、という方だと、そこまでチョコが主役ではないです。逆にチェリーが好きで、そのみずみずしさとともにチョコレートを使ったデザートを、と期待する方にはふさわしいデザート揃いでした。
ドリンクメニュー

ドリンクは紅茶やハーブティー、日本茶、コーヒーなど、全部で26種類も。好きなタイミングで自由に選べます。
レインボーブリッジビュー
窓の外にはレインボーブリッジがみえて、海をゆく船がみえます。景色のよいレストランで、心がほどけるような時間になりました。

ご一緒した方とは海外のお話になって、心は海のむこう。
おもしろかったのは、1階「ザ・ショップ N.Y.ラウンジブティック」ではアフタヌーンティのテイクアウトBOXも販売されていました。おうちでも楽しめるなんて、素敵ですよね。
席に着いた瞬間から気持ちがふう、とおちつきます。海のそばで、リラックスした午後を過ごせました。
詳細:https://www.interconti-tokyo.com/dining/plan/sp-aft-cherry-and-chocolate_2025.html
text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美