ヴァローナとはどんなブランドなのか? 2022年でヴァローナは創業100年

  • URLをコピーしました!

【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
今年で創業100周年を迎えたフランスのチョコレートメーカー「ヴァローナ社」について、解説します。

目次

ヴァローナが創業100周年 そのはじまりは?

タン・レルミタージュのヴァローナ社併設のブティック(画像:市川歩美)

 

ヴァローナが創業したのは1922年、場所は、南フランス「ヴァレ・デュ・ローヌ」地方のタン・レルミタージュです。

創業したのは、一人の菓子職人、アルベリック・ギロネ 氏(Albéric Guironnet)。当初は「ショコラトリー・デュ・ヴィヴァレ」(Chocolaterie du Vivarais)という名で、最高品質のカカオを使ったチョコレート作りを手がけていました。

クーベルチュールを作って販売したのは、1950年です。ヴァローナ(Valrhona)を正式なブランド名にしたのは、1947年のことでした。

 

ヴァローナの名前の由来は?

 

ヴァローナをよく知るみなさんも、Valrhona(ヴァローナ)の名前の由来をご存知ないかもしれません。

これは、vallée(渓谷)Le Rhone(ローヌ川)を組み合わせて作った言葉。ローヌ渓谷とローヌ川の両方を示しています。ローヌ渓谷は、フランスの南東部を流れるローヌ川の両側に位置する地域。ヴァランス市が、その渓谷の中心とされています。ワインの産地としても有名ですね。

 

ヴァローナは有名シェフに愛されている

 

ヴァローナは、もともと菓子職人が始めたチョコレートブランド、ということで、創業以来、「味、おしさへの強いこだわり」があります。

世界のミシュラン三つ星レストランをはじめ、ジャン=ポール・エヴァン、ラ・メゾン・デュ・ショコラといった、名だたる有名ブランドのシェフがヴァローナのクーベルチュールを使用。

プロのショコラティエ、パティシエ向けに、新しいレシピや可能性を提案をする「エコール・ヴァローナ」は1989年創立しました。

フランスのタン・レルミタージュをはじめ、東京、ニューヨークにエコール(学校という意味)があり、30名のパティシエ・ショコラティエが社員が所属し、新しい製菓の世界のあり方を世界のシェフに向けて、伝えています。

 

ヴァローナのカカオ産地との関わり

チョコレート「マンジャリ」のためのカカオを作るマダガスカル・ミロ農園の様子(画像:ヴァローナ ジャポン)

 

ヴァローナは、14カ国のカカオ産地と関わり、長期的なパートナーシップがあります。そのうち現在は12カ国からカカオ豆を購入し、ヴァローナがカカオ豆を購入している生産者の数は、17,215人にのぼります。

各国に契約農園では、カカオの栽培から収穫、発酵や乾燥、豆の選までの全てに、現地でヴァローナのスタッフが関わり、管理。

選ばれたカカオ豆だけが、フランスのタン・レルミタージュにあるアトリエでチョコレートになります。

 

サステナビリティへのとりくみ

 

ヴァローナ社の特徴には、シェフ目線での「おいしさ」へのこだわりのほか「サステナビリティ」への長年のこだわりがあると、ヴァローナ ジャポンのマーケティングディレクター、中村千賀さんが話してくれました。

長い年月、カカオ生産者と関わり続け、SDGsという言葉が生まれる前から、カカオ産地との協業・支援を続けてきたヴァローナ社。

社内には、カカオ供給チームがあり、カカオの栽培に関わる農学者が所属しています。

「持続可能性な農業である、アグロフォレストリーを促進し、二酸化炭素の排出量コントロール、公平性と持続可能性を考えた事業活動を行なっています」。(中村さん)

チョコレートにとどまることなく、現在は社内に砂糖や小麦まで踏み込んだガイドラインがあり、シェフへ、原材料も含めた提案をしているそうです。

 

B Corp(B Corporation)を取得

 

また、ヴァローナ社は、Bコーポレーション(B Corporation)を取得しています。

Bコーポレーションとは、アメリカの非営利団体B Labによる国際認証で、商品に対して、ではなく、企業を認証するもの。厳格な基準があり、環境などに配慮した公益性の高い企業が認められます。

 

1986年に生まれた「グアナラ 70%」

タン・レルミタージュのヴァローナ社にて(撮影:市川歩美)

 

ヴァローナには、代表的なチョコレートがいくつかありますが、1986年に登場した「グアナラ70%」をはずすことはできません。

現在でこそ、カカオ分70%以上のカカオ分の高いビターチョコレートは一般的ですが、かつては「こんな苦いチョコ???」と、驚かれるようなめずらしい存在でした。

そんなカカオ分の高いチョコレートを、製菓用として初めて広く発売したのが、ヴァローナです。

ヴァローナを代表するチョコレートについては、新たに記事にします。

 

100周年おめでとうございます!

 

〈ヴァローナ〉100周年記念イベント「The Chocolate of Chefs~知られざるプロフェッショナル・チョコレートの世界へ~」が、9月25日と26日に、セルリアンタワー東急ホテルで開催されました。

私も参加し、ヴァローナジャポンの中村千賀さん、同社シェフ・パティシエールの境智子さんとも、色々とお話。改めて、ヴァローナをご存知ないみなさんへ、とまとめてみました。

イベント会場には全国のパティスリーやチョコレート店をまわるというヴァローナカーが!

 

ヴァローナは、私も2度、タン・レルミタージュの本社を訪ねたことがあり、思い入れがあります。

それにしても、100周年ってすごいこと。そんな節目に私も生きていることが、光栄です。

これからも200年に向けて、美味しいチョコレートを作り、世界中のプロのショコラティエやパティシエとともに、カカオ・チョコレートの世界を豊かに美味しく、美しく彩ってください。

ヴァローナさん、100周年、おめでとうございます!

初めてヴァローナ本社へ行ったときの写真(うれしそうな赤いスカートの人は私)

 

カカオ産地からチョコレートになるまでの道のりや、ヴァローナとガブリエル・パイアソン氏が設立したパティシエの世界大会「クープ・デュ・モンド・ドゥ・ラ・パティスリー」のことなど、まだまだシェアしたいこともありますので、また書きますね!

ヴァローナ ジャポン公式サイト

text&photo  チョコレートジャーナリスト  市川歩美

あわせて読みたい
ザ・リッツ・カールトン東京でヴァローナのチョコレートとカクテルのベストマリアージュを 【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】 こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。 ザ・リッツ・カール...
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次