こんにちは。チョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリスト、市川歩美です。先日、J-WAVEでもお話ししましたが、Minimal – Bean to Bar Chocolate(以下 ミニマル)の定番人気ボックス「全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-」(14枚入)が、なんと、ワールドチョコレートデーに合わせて特別価格となっています。
どんなボックスなのか、このチャンスに、みなさんにチョコレートジャーナルでもご紹介しますね。
ミニマルの「全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-」

ミニマルビーントゥバーチョコレートの「全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-」は、7種類のミニマルの チョコレートを楽しめるセット。月曜日から金曜日までの7種類があって、曜日ごとに味わっても楽しいです。
この人気チョコレートが通常3,640円ですが、7月4日から13日までの期間限定で30%オフの2,548円になっています。 7月7日のワールドチョコレートデーにちなんでの嬉しいサービス。お店でも買えますし、オンラインなら冷蔵配送で、送料無料です。素敵!
カレンダーのようにチョコレートを味わえる

ミニマルらしい黒を基調にしたデザインのボックスは、お仕事する方がテーブルに置いてもいい感じ。チョコレートの卓上カレンダーみたいなイメージにもなります。私のお仕事部屋のインテリアもじゃましなくてうれしいです。
曜日に合わせて、気分に合わせて、1枚ずつ味わえます。月曜から曜日順に味わっていく提案。2枚ずつ入っているので、ひとりで2週間楽しむのもよし、誰かとシェアしてもいいですよね。
私のようなチョコ&カカオ好きはすぐに全種類を開けて、少しずつ食べ比べてよろこんでいますが…カカオ好きなみなさんなら、きっと私のこの気持ち、わかっていただけますよね?!
ギフトにも自分用にも。男性にも◎

ミニマルは、男性のファンが多いチョコレートブランドとして知られています。このボックスなら男性へのプレゼントにもよさそう。カカオ分が高いチョコレートが多いので、甘くないものがお好きな方へも。
なによりカカオと砂糖だけで作られた7種類のシングルオリジンチョコレートは、チョコレートが好きな人ほど嬉しいそう。まずは小さいサイズで好みのチョコレートを見つけたい方にもおすすめです。
ミニマルの食べ比べセット・フレーバーを詳しく
それでは、気になる7種のフレーバーを、詳しくご紹介します。詳しい情報がほしいと思っていた、カカオ&チョコファンのみなさん。参考にしてください。
今回のラジオ出演に合わせて私も改めて食べ比べましたが、楽しいですね。カカオの産地の違いやパーセンテージの違いで広がる風味の豊かさがあります。

日曜日:CLASSIC(ガーナ産カカオ65%)
Minimalの王道チョコレート。ガーナ産カカオの深いコクと、程よい苦味、柔らかな甘さがバランス良く感じられます。チョコレートらしい風味をしっかり楽しんで、甘味を感じ、月曜からのスタートに備えましょう。
月曜日:NUTTY(ガーナ産カカオ70%)
週の始まりにおすすめなのがナッティ。カカオハスクも、つまりカカオを丸ごと使ったカリカリっとした食感と、香ばしさがあります。私はちょっとポレンタを思い浮かべましたが、おもしろいですね。月曜は、香ばしくキリッとした味わいで、気持ちを引き締めるイメージで。
火曜日:SAVORY(トリニダード・トバゴ産カカオ65%)
火曜日はまだまだ週の前半。爽やかにいきましょう、という感じで「SAVORY」を。トリニダード・トバゴ産のカカオがほのかに緑茶のような青さを感じさせます。すっと抜けるような清涼感、ハーブのような感じも。口の中が爽やかにリセットされるような個性があります。
水曜日:SEASONAL(マダガスカル産カカオ70%)
週の折り返し、水曜日には、季節ごとに登場する「SEASONAL」が提案されています。マダガスカル産カカオ特有の優しい酸味。ドライクランベリーを思わせる果実味があっておいしいです。平日の中日を彩ってくれそうです。
木曜日:FRUITY(ペルー産カカオ65%)
いよいよ週後半にさしかかり、疲れが溜まりそうな木曜日には、果実のような酸味が元気をくれる「FRUITY」。
ペルー産カカオのりんごやベリーを思わせる甘酸っぱさが特徴で、ドライフルーツを食べているような軽やかな味わい。さっぱりとした酸味が体に染みます。

金曜日:HIGH CACAO(ガーナ産カカオ90%)
金曜日は、1週間の締めくくりです。高濃度カカオでガツンと元気にいきたいところ、との提案でカカオ分がかなり高めなチョコレート。ガーナ産カカオの力強い苦味と旨味をダイレクトに感じられます。Minimal定番ラインの中でも最も高カカオな一枚です。甘さがあまりないのですが、美味しいですよ。カカオの奥行きを感じられます。
土曜日:PRIME(コロンビア産カカオ65%)
個人的に、私の大好きなアルアコが今は、土曜日に入っています。Minimalのシグニチャーライン「Arhuaco(プライムアルアコ)」はとても華やかです。コロンビアの先住民アルアコ族が育てる希少なカカオを使用し、ブドウジャムのような熟した果実感が素敵。Minimalのフレーバーの中でも一番人気だそうです。私も大好き。

*以上は2025年7月現在の内容です。
チョコ好きならこの期間にぜひ
カカオと砂糖だけで、この風味の彩り。
スタイリッシュでわかりやすいパッケージデザインからは、「もっと気軽に、楽しくチョコレートやカカオに親しんでほしい」というミニマルのみなさんの想いと、工夫が、私に伝わってきます。

7月7日のワールドチョコレートデーにちなんで、今だけ30%オフだなんて、感激。人気商品なのにいいんですか、という感じですが、せっかくですのでまだ試したことのない方も、すでにファンの方もこの機会に。ただ、通常のお値段で十分、おすすめです。
ミニマルさんにはワールドチョコレートデーに合わせた夏だけの素敵な企画もたくさんあるので、公式サイトのリンクを貼っておきますね。

私も引き続き、楽しく食べ比べを楽しみたいと思います。いよいよ7月。みなさんも、夏こそチョコレートを楽しみましょう!
text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美
