インスタライブでチョコレートの魅力を配信 「インスタチョコライブ」
こんにちは。
大げさでなく365日チョコレートに、しかも濃いめに笑 関わっているチョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
突然ですが、昨日、一昨日と、インスタライブを配信しました。これからも、時々インスタライブを通じて、チョコレートの魅力を発信していきたいと思いますので、ご期待ください。
昨日も今日も、何の前触れもなく突然インストアライブを配信したのに、多くの方がご覧くださいました。コメントくださったフォロワーのみなさん、楽しかったです。ありがとうございました!
その1
フランスにいるパスカル・ル・ガックさんとライブで繋がろう企画
1つ目の配信は、パティシエの松谷治代さん(リヨンにある辻グループフランス校の先生だった方で、多くのプロのパティシエさんやショコラティエさんが松谷さんの教え子です)と一緒に、サン=ジェルマン=アン=レーとライブでつなぎ、パスカル・ル・ガックさんとお話ししよう!というテスト企画でした。
ル・ガックさんサイドは、何とかインスタ上でコラボしようと現地で作業してくださったのですが、通信状況が悪かったようで、今回はつながりませんでした。残念!
ぜひ、今度こそ松谷さんと一緒にサン=ジェルマン=アン=レーとつないで、パスカル・ル・ガックさんとお話ししたいと思っています。
次のチャレンジの際は、事前告知しますので、パスカル・ル・ガックさんへのご質問などもお受けします。
その2
W.ボレロ 渡邊シェフと大阪店のカフェから配信、今年の新作ボンボンは?
もう一つの配信は、W.ボレロの大阪店のカフェで、渡邊シェフとトーク。
新作のボンボンショコラを少しだけ、解説していただきました。
「パンプルウィスキー」はパンプルムース(グレープフルーツ)の苦味とウィスキーの苦味、そしてカカオの苦味が調和した新作(その調和に感動)。「オペラ」はあの有名なチョコレートケーキをボンボンショコラで表現した逸品。
ゲリラ的にお昼間から突然配信したのに、「素晴らしい」「仕事中だけど見にきました」などとコメントくださった方もいたりと!わたしたちも盛り上がりました。
私は渡邊さんのボンボンショコラの、独自の繊細な表現のファンなので、ぜひ今度はもう少し長く、事前準備をしてから配信したいと思っています。
今回はゲリラ的に、2回ライブ配信しましたが、今後は、予告をした上で皆さんにご覧いただけるようにもします。
すでにもう、コラボ配信のお話が今日生まれていますので、こちらもまたぜひ。
ライブ配信によって、文字とはまた違ったチョコレートの魅力をお伝えできます。編集した動画とも違います。(よいコンテンツなら、と限定しますが)私は放送局出身で、長年大量のコンテンツを作ってきたからこそ、それが実感としてわかるのです。
そういうわけで、インスタのアカウントをお持ちの方は、ぜひフォローしてくださいね。今後のインスタライブをお楽しみに!
私のインスタアカウントは、ayumichocolat です。
text
チョコレートジャーナリスト 市川歩美