チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

村上隆フラワーアフタヌーンティーを体験!(グランド ハイアット 東京)

2022/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

しばらく京都にいたのですが、その前にグランドハイアット東京で、村上隆さんのアフタヌーンティーを体験しました。とても楽しめたので、今日はそのお話です。

私は現代アート好きなので、ニュースを知った途端に即、お席確保のために動きました!

それにしても大ニュース。コロナ禍ゆえに海外からのお客様は見当たらないものの、ビフォーコロナであれば、海外からのお客様であっという間にお席が埋まりそう。そんな世界的な現代アーティスト、村上隆さん、初のアフタヌーンティーとのコラボです。

ちなみに、土日は既にほぼ満席です。

村上隆さんご自身が、Instagramにポストした途端に100人以上の予約が殺到したそうですが、そ、そりゃそうでしょう!という気がします。

村上隆さんの世界をアフタヌーンティーで表現したのは、グランド ハイアット 東京 ペストリー料理長の金子浩シェフです。

村上さんの「お花」モチーフの、あのカラーやデザインを生かしただけでなく「おいしい」点が流石。レベルの高いアートを、ふさわしい味とセンスの空間で。さすがグランド ハイアット 東京、金子シェフです(うれしい)。

プレスリリースだけをみていると間違いそうですが、ブッフェではありません。アフタヌーンティーなので、人数分のスイーツやセイボリーがテーブルに運ばれてきます。またお好きなドリンクを1種類、選んでオーダーできます。

ちょっと感動したのは、土日はなんと、1000円でグラスシャンパーニュ(ルイロデレール)がつきます。リーズナブルで驚きました。

シャンパーニュはオーダーできるなら絶対してみてください。アフタヌーンティーのレベルが何ランクもアップして感じられますから。

すでにもう、平日もお席が取りづらいかもしれませんが、よろしければ是非。

*Oggi.jpの市川歩美のコラムにも書きました。

カラフル!!「村上隆フラワーアフタヌーンティ」のすべてを食レポ!!〈グランド ハイアット 東京〉

 

私は森美術館の展覧会「STARS展:現代美術のスターたちー日本から世界へ」には、すでに数回、足を運んでいます。

六本木ヒルズの森美術館とセットで出かけると何倍も楽しいです。……なんて、言わなくても村上さんファンの方は、当然セットにしていることでしょう。

グランドハイアット東京は、六本木ヒルズにあります。港区を拠点にする私にとって身近な存在です。

ラグジュアリーホテルですが、スタッフの方のきめ細やかな思いが感じられる親しみやすい企画、楽しいイベントがあります。チョコレートを使ったケーキも美味しいですよ。シーズンごとに、楽しませていただいています。

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

森美術館「STARS展:現代美術のスターたちー日本から世界へ」会場にて

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2020 All Rights Reserved.