2020年バレンタインのトレンドは?名古屋「アムール・デュ・ショコラ」のカタログでお話。
日本最大級のバレンタインイベント、ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」のカタログで、2020年バレンタインのショコラのトレンドを、解説しています。
こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
バレンタインイベントのニュースが、続々と届くようになりました。すっかりチョコレート・バレンタイン気分ですよね!
さて、デパチョコ(百貨店のバレンタイン催事のチョコレート)の中でも、開催が毎年早いのが、ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」です。
今年はカタログ内で、チョコレートジャーナリスト 市川歩美が、ショコラのトレンドを解説しています。
名古屋のみなさん、東海三県のみなさん、ぜひ手にとって、ご覧ください。
ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」のカタログをチェック!
▲35、36ページ、見開きです
どんな方にもわかりやすいようにまとめました。
チョコレートに詳しい方にもなるほど、と思っていただける内容だと思います。
公式サイトから、デジタルカタログもご覧になれます。
ジェイアール名古屋タカシマヤ「アムール・デュ・ショコラ」公式サイト
名古屋と市川歩美の関係
ところで。
カタログ内の市川歩美のプロフィールにもありますが
実は、私は大学卒業後、名古屋の民間放送局に入社し、長年ラジオのディレクターをしていました。
それゆえに、名古屋マインド、名古屋女子たちの嗜好を、よーく知っています。さらには
三河、名古屋でぜんぜんちがう言葉、どちらもネイティブと対等にしゃべれます(笑)
こうして記事を書いていても、あらゆる名古屋の知人、東海三県のみなさんがうかび
あーあの人このチョコ好きそうだな、と考えたりして。
名古屋と関われて、しあわせです。
そんなわけで、名古屋のみなさーん♡
(私の読者さんには、たくさん名古屋の方がいらっしゃるんです。素敵な方ばかり)
ぜひカタログをご覧になって、チョコレート選びの参考にしてくださいね。