Hanako3月号 市川歩美が食べたいチョコレート
バレンタインシーズンですね。チョコレート、楽しんでいますか?チョコレートジャーナリストの市川歩美です。
私はバレンタインシーズンが近づくと、私の仕事の特徴ですが
1・私がたくさんの取材を受ける
2・私が取材もたくさんしている
ので大忙しなんです!
私が、今何のメディアに掲載され、出演しているかを、なかなかみなさんに全てご紹介できません。
まずは、その数がとても多いですし、収録から放送、執筆から掲載まで、時間差があり、かつ事前に公表できないことが多いので、タイミングを逸するというか時間軸がずれるというか。
でも読者やフォロワーのみなさんが
「歩美さん、みましたよー」などとたくさん声をかけてくださるので、その都度知ってとてもうれしく思ったりします。
そんな神出鬼没(?)の昨今。
ananのチョコレート特集号は、ご覧くださったでしょうか?
ビーントゥバーの特集ページ全体を、すべて私・市川歩美がセレクトしました。
ショップもチョコレートも全てです。書いてあるコメントも全て。京都と東京のクラフトチョコレートをしっかり紹介しました。さらに・・・
Hanakoですね。
ここでは、市川歩美が、チョコレートのスペシャリストとして、私が食べたいチョコレートを、カテゴリー別に紹介。(40P)
いろいろ紹介されていますが、実はここに掲載されているのは、私のたくさんのオススメの中の1点だけ、です。
チョコレートケーキ、タブレット、ボンボン、ドリンク、ギフト、パフェ、というカテゴリーがありまして、私は山のようにリストをあげました(笑)
私はチョコレートが専門なので、もう、ひとつじゃないですよ〜というかんじでかなりの数。多分、選者の方の中では最も多くアイテムをあげた、いや、あげすぎたかも、・・・いやいや、もっとあげたかったけど(笑)・・・
そこから掲載されたのは、優秀な編集部の方が他の選者さんとのバランスを考えて、選んでくださったひとつです。
タブレットは「ル・ショコラ・アラン・デュカス」を本当は一番に入れたかったですね〜、掲載はされませんでしたが。とてもレベルが高く、美味です。
バレンタインシーズンは、私の大好きなラジオにも多数出演。これはこれで書ききれませんが、直近ですと
J-WAVEの村治佳織さんの番組「RINREI CLASSY LIVING
楽しかったです!
村治さんがとてもかわいくておきれい。またお会いしたいなぁ。もっとお話したかったくらい。放送も心地よいものになっているはずです。
私は元、ラジオのディレクターなので、ラジオが大好き。ラジオのスタジオは、心から幸せになれる場所です。リラックスできていつまでもしゃべっていたいほど。
今後もいくつかラジオ出演します。みなさん、ラジオで、ふと私の声をきいたら、私とおしゃべりしているような気持ちで楽しんでください。そして私がお話するチョコレートを、生活に取り入れてみてくださいね。