【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】by Chie Araki
株式会社ロッテは春夏限定商品として、2025年4月に「プレミアムガーナ」7品を発売しました。
異なる2層の味わいの四角いチョコレートタイプ「プレミアムガーナ ショコラカレ」や、サクサク食感のサブレが中に入った「プレミアムガーナ サブレショコラ」。リッチな香りと今だけフランス・ロレーヌ産岩塩を加えた板チョコレートタイプの「プレミアムガーナ ダークミルク」。そして、ふんわりホイップされたショコラが入った「プレミアムガーナ ショコラホイップ」は、ミルク&バニラ味、苺&フランボワーズ味、2種を詰め合わせた大袋のホイップセレクションがあります。
今回、私(荒木)が食べてみて驚きが大きかった「プレミアムガーナ ショコラホイップ」についてご紹介します。
「プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルク&バニラ>」
<ミルク&バニラ>は昨年も発売されましたが、今年は洋酒の種類が異なります。

昨年のホワイトラムからウォッカに変更され、後切れの良い味わいになるよう改良されています。洋酒やバニラの複雑な香りが次々と感じられ、全体が混ざり合った時にも絶妙なバランスで保たれています。

また、外側のガーナミルクチョコレートがパリッと割れじんわり濃厚に口どけていくのに対し、ミルクとバニラのホイップショコラの口あたりは非常に軽いので、続けて何個食べてもしつこくありません。これなら暑い時期でも食べやすそうです。

「プレミアムガーナ ショコラホイップ<苺&フランボワーズ>」
<苺&フランボワーズ>は、より春夏らしい味わいをということで考えられたフレーバーです。

封を開けた時から広がるやわらかなベリー系の香り。あまおうの果汁や洋酒もベリー系を使用しています。

口どけた時にジューシーな酸味がほのかに残りますが、酸味も引き立つように、こだわって原材料も選定されました。この酸味によって後味が爽やかになるので、気温が高くなっても、さっぱりと食べられます。しっかり冷やして夏のデザートとして楽しみたい!

パッケージ裏面にはメッセージ欄
紙箱パッケージの裏面をみると、メッセージが書けるスペースが設けられています。もうすぐやってくる母の日や父の日にも合いますし、最近お世話になった方やさりげなく感謝を伝えたい場合にも、気軽に渡すことも可能です。

他にもパッケージのこだわりについてロッテさんにお聞きしたところ、特に「春夏らしさ」と、この商品の特徴である「軽やかさ」を意識したデザインにしているとのこと。
具体的には、春夏らしさについては、カラーリングでペールトーンの水色とピンクを使って、手に取った方の気持ちが明るくなるようなデザインを意識しています。軽やかさについては、ホイップのシズルにこだわったことと、バニラの花やイチゴなど、少しぼかして遠近感をつけることで表現しています。
とのことでした。棚に並び、顔となるパッケージに対して、思いが緻密に表現されていることがわかります。
ご褒美やシェア用に「プレミアムガーナ ホイップセレクション」
高級感のある味わいが手軽に買えるプレミアムガーナシリーズ。
フレーバーごとの紙箱タイプだけでなく2種類がアソートされた大袋タイプもあります。自分のご褒美用として少しずつ食べていくのも、職場などで「どの味にしますか?」などと聞きながらシェアすることで会話のきっかけとしても良いかもしれません。
「プレミアムガーナ ショコラホイップ」は秋頃まで販売予定とのこと。発売期間中にお店で見つけた際は、ぜひ試してみてはいかがでしょうか。

インフォメーション
商品名:プレミアムガーナ ショコラホイップ<ミルク&バニラ>
プレミアムガーナ ショコラホイップ<苺&フランボワーズ>
発売日:2025年4月8日(火)
発売地区:全国
内容量:56g
価格:オープン価格 ※想定小売価格313円前後(税込)
商品名:プレミアムガーナ ホイップセレクション
発売日:2025年4月22日(火)
発売地区:全国
内容量:120g
価格:オープン価格 ※想定小売価格572円前後(税込)
プレミアムガーナシリーズのサイトはこちら:https://www.lotte.co.jp/products/brand/ghana/premium/
【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】text:荒木千衣