ジャン=ポール・エヴァン サロショ限定イートインメニューを味わいました

【The Chocolate Journal チョコレートレポート】
こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
サロン・デュ・ショコラ(伊勢丹新宿店 本館6階 催物場)へ出かけて、先日、ジャン=ポール・エヴァンのイートインメニューをいただいてきました。私がいただいたメニューをご紹介します。
私が伺ったのは平日の午後。10分くらい並んで、席でいただくことができました!
Contents
ミルフォイユ グラッセ ショコラ マロン
会場で、ぜひと楽しみだったのがこちら。
チョコレートアイスがサンドされた限定メニューです。サクサクとした食感のパイで、マロン風味のチョコレートアイスをサンド。
自家製マーマレード(南アフリカ産の温州みかんを使っているそう)のコンフィチュールが爽やかです。オーダーを受けてから組み立てていただけるので、パイがさくさく。私の席からは、目の前でスタッフの方が作ってくださっているのが見られました。
タルト オ ショコラ カメルーン
カメルーン産カカオを使ったタルトです。フローラルなカカオの香りが特徴。
サクッとした表面のごくうすいサブレが美味しさを強調しています。
写真からは見えませんが、その下になめらかなミルクチョコレートのクリームが少しだけしぼってあって、よりタルトをなめらかに。サクッと繊細な食感とともに、チョコレートをほおばりましょう。
タルト オ ショコラ マダガスカル
つやつやで、シンプルなのが、いかにもおいしそう!いかにもチョコレートファンが、見とれてしまいそうなタルトです。
マダガスカル産カカオの、赤いベリーのような風味をしっかりと味わえる魅力的なタルト。フルーティでやさしい酸味のある風味のカカオ、チョコレート好きな方に、ぜひおすすめします。
タルト オ ノワ ドゥ ペカン
ローストしたピーカンナッツが香ばしいアクセントのご馳走タルトです。
キャラメル風味、ナッツの風味がお好きな方なら絶対にこちらをおすすめ。しばらく味わっていると、はちみつの風味がよいことに気づきます。こちらは、プロヴァンス産のラベンダーのはちみつだそう。タルトの中には、チョコレートキャラメルが詰まっています。会場で焼き上げられる一品。
テ メランジュ JPH
私は、会場でミルフォイユ グラッセ ショコラとともにいただきましたが、お隣のカップに入っているのは「テ メランジュ JPH」です。
セイロンティーにラプサンスーチョンを少しブレンドした、ショコラとマッチするブレンドティー。
ショコラの冷たいデザートと、あつあつのティーがマッチするのです!
会場では?
ブランドの方からのお話によると、平日の午前中は、あまり並ばずにイートインできる日が多いそう。私は平日の15時くらいに伺いましたが、平均、5名くらいの方が並んでいた印象です。
立っていただくスタイルなので、席の回転は早かったです。東京会場は5日までの開催。ジャン=ポール・エヴァンのイートインメニューを、毎年楽しみにしているファンの方、多いことでしょう。
3種類のタルトは、テイクアウトもできますので、持ち帰って自宅でいただくのもおすすめです。
*サロン・デュ・ショコラ(東京会場)は、整理券がなくては入場できない時間、また入場制限があります。ふらりと立ち寄っても入場できない時間がありますので、くわしくは、会場へお問い合わせください。
text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美