ジャック・ジュナンのオンラインイベントが開かれました!(市川歩美がナヴィゲート)

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
1月21日20時(日本時間)から、パリと東京のスタジオをリアルタイムでつなぐ、オンラインイベントが開催されました。パリからは、有名ショコラティエのジャック・ジュナンシェフが登場、東京のスタジオでは、私、市川歩美がナヴィゲートしました。
Contents
ジャック・ジュナンと東京をつなぐ初のオンラインイベント
高島屋アムール・デュ・ショコラのプレス発表会のほか、オンライン上でもプレスリリースが配信され、海外へ行けない時期だからこその百貨店の取り組みとして、パリとつなぐオンラインイベントは、話題となりました。
タイムアウト東京でも記事になっています。
パリのジャック・ジュナンのアトリエをリアルタイムで案内
イベントでは、高島屋アムール・デュ・ショコラで、毎年トップレベルの人気を誇る、ジャック・ジュナンのチョコレートの製造現場へカメラが入り、ご案内。
パリのブティックへ出かけたことがある、という方なら、すぐイメージできるはずですが、あの螺旋階段を、あがると、アトリエです。
アトリエ内では、スタッフの方が、ボンボンショコラを製造し、アルミのボックスに手詰めしている様子をはじめ、パリで今、予約がとれないほどの人気だという、ガレットデロワが並んでいる様子なども、拝見できました。

ライブには、ジャック・ジュナンシェフとジャド・ジュナンさん(お嬢様)が登場
現地では、ジャック・ジュナンシェフと、お嬢様のジャドさんが登場。チョコレートの解説とともに、日本のファンへメッセージを届けてくださいました。
新しい香りや、風景を、私たちのショコラを通して、体験していただけると思います。フランスのものだけではないハーブ、お花、お茶を使っています。コロナで動けない時期だからこそ、ショコラをとおして、楽しんでください。どうぞみなさん、おいしくめしあがってくださいね。
ジャック・ジュナンシェフより
オンラインライブ、こぼれ話
東京のスタジオでナヴィゲートしていた私までもが、パリでショッピングしている気分になれた今回のイベント。ちょっとこぼれ話です。
実は、今回の私のナヴィゲート、リハなしの本番でした!配信が遅れたのは、今予定していた機材のトラブルだったのですが、それまでパリとつながらなかったんです。海外とのコネクション、ときどきそういうことがあるんですよね。
ゆえに、パリでご案内くださった、松本さんと私も、ライブで初のやりとり。でも、本番となると、すっかり松本さんと私は意気投合し、何の問題もなくお話が進んじゃいました。私のほうは、8時間の時差がある、ランチタイムのパリとつながったことがうれしく、映像の大きな乱れもなかったことに、安心していました。
それにしても、パリと東京のスタッフのみなさんが、諦めることなくギリギリまでがんばってくださったからこそ、実現したライブです。改めてみなさんに感謝しています。
そして、もうひとつのエピソードは、ジャドさんの素敵な服装のこと。実は後できいたところ、この日、ジャドさんは、お誕生日だったんだそうです。「モデルさんみたい!」などのコメントがありましたが、あのお洋服は、午後、お誕生日の集まりへ出かけるためのものだったんですって。クールでしたね。
2022年「ヌーヴォー セレクション」は新作4種入りで話題
ジャック・ジュナンのチョコレートは、日本では、高島屋アムール・デュ・ショコラで限定販売されています。
今年は、代表的なショコラを集めた「クラシックセレクション」、ハート型のプラリネ「バレンタインハート」、新作を4種つめあわせた「ヌーヴォーセレクション」を販売。

ヌーヴォーセレクション 3456円(商品は5種9個入)
新作は、左から、ジャスミンのプラリネ、アニス&ハチミツ&セサミをあわせたプラリネ、ローズマリーのプラリネ、そして右端の、タヒチ産のバニラを贅沢に使用したガナッシュの4種です。
(左から4番目のボンボンは、定番のヘーゼルナッツガナッシュ)
毎年新作は話題になるので、ファンの方はお早めにオンラインなどでご購入ください。オンラインライブをご覧になった方の多くが、ご購入されたそうで、高島屋さんによると、今年は、一段と売れ行きがよいそうです。
ジャック・ジュナン 2022年オンラインショップのリンク
ジャック・ジュナン氏のショコラは、日本ではバレンタインシーズンのみ、高島屋アムール・デュ・ショコラで限定販売されています。オンラインショップをリンクしておきます。
オンラインライブでもお話しましたが、パリに自由に行ける日がきたら、ぜひまたジャック・ジュナンさんを訪ねたいと思っています。
text チョコレートジャーナリスト 市川歩美