ジャック・ジュナン(パリ)最新情報ーサロンをクローズ・アイスクリームを販売
パリのチョコレート専門店、Jacques Genin(ジャック・ジュナン)のサロンスペースがクローズし、現在はアイスクリームを販売するスペースになっています。
ジャック・ジュナンとは?
こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
ジャック・ジュナンは、パリ3区にあるチョコレート専門店です。2008年にショップをオープン。ジャック・ジュナン、とは、ブランド名でもあり、シェフのお名前でもあります。
詳細はオフィシャルサイト参照 ジャック・ジュナン
マレ地区にあるブティックはエレガントで美しく、私はパリへ行くたび、時間さえあれば足を運びます。
正方形に統一されたボンボンショコラ、あの美味しいキャラメル、パートドフリュイ、クールな金属性のケース、ショーケースの美しさ、店内の広さ、螺旋階段、ゴージャスにたっぷりと飾られた花々。季節のディスプレイ。
オープンしてすぐから出かけているので、この場所を訪れることが、私の癒しみたいになっています。すでに何年も前から。
ジャック・ジュナン、サロンスペースをクローズ
ジャック・ジュナンのショップ自体はありますから、みなさん、まず安心してくださいね。
奥にあったサロンスペースが、2019年5月半ばにクローズしている、というお話です。
知ったのは、実は2019年5月末。パリを訪れたときに、いつものようにお店へ立ち寄ってあれっ、となったのでした。
ショップのスタッフさんいわく
「先日クローズしたばかりです。ショップがオープンして10年たちましたから。新しくペストリーなどを販売する場所にする予定ですが、まだ詳しくは決まっていないんですけれど」。というようなニュアンス。
えーーーーっ、となりました。正直。
いかがですか、日本のショコラファンのみなさん。
あのサロンへお出かけになった方、多いはず。
だって、私、もう何人もの日本人の方に、サロンでお会いしてますし、「あゆみさん」と声をかけられたこともあるし。
「私、ガトー全部たべられませんからはんぶんいかがですか?」とお声をかけていただいて初めてお会いした方とシェアしたこともあるし(その方とは共通のショコラ好きな知人がいたとか何かで盛り上がった記憶があります。随分前でぼんやりですけど)
サロンには、大抵1組は、日本人らしき方がいて、ショコラショやミルフィユを楽しんでいました。私もあの空間にしばらくたたずんでいるのが、好きでした。
しばらくはアイスクリームを提供するスペースに
サロンスペースは、5月末は、パーテーションで仕切られて、何もありませんでしたが、先日(2019年10月末)は、アイスクリームを販売するスペースになっていました。
11月なかばくらいまでは、アイスクリームを販売している予定で、その後は未定だそう。折角なので、アイスクリームをオーダー。
マシンを使ってその場で作ってくださるので、少し時間がかかりますが、出来立てのアイスクリーム、ソルベを味わえます。私はショコラと、りんごのソルベをダブルでオーダー。
美味!
ショコラとあわせてりんごのソルベを選んだ理由は、スタッフのとっても可愛らしい女性が「すごく美味しいからぜったいおすすめ」とリコメンドしてくれたからです。いや〜そんなふうにいわれちゃうとりんごでしょ、という感じでオーダーしました。正解でした。
カップかコーンか選べます。
当日、私がお伺いした時間には、ジャック・ジュナンシェフが、みずから、サロンの空間で、インテリアに手を加えながら、スタッフに指示されていました。
私がアイスクリームを食べていると、そばにいらっしゃって「いかがですか?」と、そっと私の手をとって握手してくださったり、帰りも私を見つけて「オーボワ」とウィンクしてくださったり。
ちょっと違う話ですが、私はジャック・ジュナンへ行き、シェフにお会いして、ベルギーとパリのショコラの違いはここだな、とすとんと腑に落ちたポイントがありました。
ベルギーからパリに移動した私は、比較しやすかったわけですが、どこがどう、かは、また別の場所に書きましょうかね。