国産ビーントゥバー 地元の希望に(日本経済新聞 NIKKEI The STYLE)キートス 、オキナワカカオ

  • URLをコピーしました!

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

2021年12月26日の日本経済新聞に、「国産ビーントゥバー 地元の希望に」と題した記事が掲載されました。取材・執筆は、市川歩美です。

国内で地域を豊かにしている、ビーントゥバーチョコレート専門店を取り上げました。

kiitosにて

目次

国産ビーントゥバーが地域の希望に

 

チョコレートは、人々を豊かにする力があります。

世界には、カカオ産地と公平な取引をし、海外のカカオ生産国への支援を行っているブランドが数多くありますが、日本には、チョコレートを通じて、身近な地域・人々を豊かにしているビーントゥバーチョコレートブランドが、あります。

この記事は、私が、鹿児島県鹿屋市を訪れ、kiitosを取材、またオキナワカカオの川合さんにはお目にかかってお話を伺い、書いたものです。

*今回も、たくさんの「読みました」メッセージ、ありがとうございます!

日本経済新聞 NIKKEI The STYLE

鹿児島県鹿屋市 kiitos(キートス)

 

kiitosは、2018年7月に、鹿児島県鹿屋市にオープンした、ビーントゥバーチョコレート専門店です。

鹿児島らしい、桜島の形の、かわいいビーントゥバーがアイコン。パッケージデザインのかわいらしさと、本格的なビーントゥバーチョコレートの味わいに、日本全国のチョコレートファンの間でも人気が高いブランドです。

海のすぐそば。

廃校となった小学校を再利用した施設「ユクサおおすみ海の学校」の中の、元給食室にあるkiitosは、静かで、きれい。そして、スタイルがあっておしゃれです。障がいをもつ約20人のメンバーのみなさんが、得意分野をいかして、おいしいチョコレートを作っています。

ブランドの願いはひとつ。「おいしいチョコレートをたべてもらいたい」。この気持ちが、本格的なチョコレートを生んでいます。詳しくは、日経の記事で。

ここでは、私が、kiitosで、特別に撮影させていただいた写真を少し。

カカオハスクを目視でピッキング

 

kiitosの、工房を見学・取材して、長く私が見つめていたのは、カカオハスクの目視ピッキングです。

カカオハスク(外皮)は、一般的に、何度か風を使い、吹き飛ばして、取り除かれますが、kiitosでは加えて、その後、光のあたる窓際で、ライトをあてて、ピンセットで取り除かれます。集中して、1ミリ単位のハスクをピンセットで取り除く。この丁寧な仕事ぶりが、チョコレートの美味しさにつながらないわけがない。

 

チョコレートを包む作業も、丁寧に。

ギャラリーのような店内。メンバーさんによる、かわいいイラストが飾ってあります。

私が、このブランドに注目したのは、まずは、チョコレートのおいしさ。そしてプライスもデザインも、トータルから感じられるやさしさ、フレンドリーさ。そして、鹿屋市に新しい、明るい灯りをともす存在であることです。

 

沖縄県国頭村 オキナワカカオ

 

記事に書いた、もうひとつのブランド。オキナワカカオは、沖縄県国頭村に2018年にオープンした、 工房兼チョコレートショップです。

千葉県出身の川合径さんは、現地で、カカオ栽培にチャレンジしながら、ビーントゥバーチョコレートを作っています。

川合径さん(松屋銀座にて)

 

上の写真は、秋に、川合さんが松屋銀座に出店していたときのもの。ショーケースの上には、河合さんが沖縄から運んできた、カカオや月桃の葉が、ディスプレイされています。

記事にも写真がありますが、商品は、沖縄の日常素材を使った板チョコレートをはじめ、沖縄産フルーツをドライにして、チョコディップしたチョコレートなど。オリジナリティがあります。

手作りのオリジナルショッピングバッグ

 

沖縄に移り住み、地元をビーントゥバーチョコレート、カカオを通じて盛り上げようとする、川合さん。沖縄でのカカオ栽培へのチャレンジ、来年もがんばってください。

 

楽しい取材オフショット

 

さて。ここで、新聞で写真をご覧になった方なら、きっと楽しいオフショット。

実は、kiitosの大山さんやメンバーのみなさんと、私はこんなこともやってました。私は、扇どこころか、転びそうなだけの人!現場は、笑いがいっぱい、自然いっぱい。これなら、チョコレートも、おいしくなるにちがいない、というものです。

左下の写真は、桜島を眺めて、ちょこっと足湯で、休憩タイム。右下は、川合さんにお話を伺った日。私は、川合さんの畑の、カカオの葉を持っています。

取材では、みなさんに大変お世話になりました。ぜひ、2021年12月26日の日本経済新聞、手にとって読んでみてください。

日本のチョコレートの今を、少し感じていただけるとうれしいです。

text & photo
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

キートスのみなさん、ありがとう

 

kiitosさんのインスタグラム

を、ご紹介させてくださいね。宝物にしたいほど、うれしかったです、

私の仕事を見ていてくださり「市川歩美さんが」と名前をあげてご紹介、うれしいご感想をくださること。どれだけ私の励みになることでしょう。

当たり前のように思えそうですが、日本経済新聞(NIKKEI The STYLE)の記事の背景には、取材・執筆者の私、カメラマンさん、編集者さん、デザイナーさんをはじめ、新聞社の多くの方々による、真剣な作業が重ねられています。なかなか想像がつかないことかもしれませんが、私の想い、作業、時間にまで気づき、心を寄せてくださったこと。心から感謝します。

kiitosのメンバーのみなさんの、おもてなしや、他者への気づかいを、私もずっと感じていました。ランカの代表 大山真司さん、そして大山愛子さん、メンバーのみなさん。ご協力ありがとうございました。私は自分を振り返り、多くのことを学んで東京へ帰りました。

撮影途中に、私がぱちり

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次