チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

デカダンス ドュ ショコラのおすすめ「マドレーヌ ショコラ&ブラン」

2022/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

おとりよせネット3月の市川歩美の連載が公開されました。デカダンス ドュ ショコラの「マドレーヌ オ ショコラ&ブラン」を紹介しています。

デカダンス ドュ ショコラのおすすめマドレーヌ(冬季限定)

「マドレーヌ オ ショコラ&ブラン」

 

市川歩美の、大好きなおやつなのです。

冬場しか販売がないので  (毎年4月くらいまで)、お早めに。

「マドレーヌ オ ショコラ&ブラン」というセット名で、ショコラ(ダークチョコレートコーティング)と、ブラン(ホワイトチョコレートコーティング)のマドレーヌの2種入り。

かわいくておいしいマドレーヌです。ころんとしたマドレーヌの半分に2種のチョコレートがディップされています。

 

閉店した、銀座のお店で出会ったマドレーヌ

 

思い返せば、私とこのマドレーヌとの出会いは、銀座にあった(2020年7月末に閉店しています)デカダンス ドュ ショコラの店頭です。

私がおいしそう……と見つめていたら、スタッフの児玉さん、という素敵な方が「とってもおいしいんですよ」と、笑顔で声をかけてくださったのがきっかけです。

おいしさのポイントは、味、そして、食感。

縦半分にチョコレートがディップされ、チョコがついた方をかじるとカリッとした感覚。このチョコレートの厚みや幅が、ポイントな気がします。

ビターとホワイトを交互にいただくのが私は好きで、それは同じチョコでもかなり違う印象になるのがおもしろいからです。

白い「ブラン」は、ちょっとこれは〜、困るなあ〜、とかいう感じで、スピーディに食べ進めてしまうかんじ。このかんじ、ためしてみてください。

ティータイムや休憩タイムに。お手土産にしてもよろこばれるんです。

私個人的には、個性的なビーントゥバーなどを味わい続けたあと、ほっとしたくなるんです。そういうときにはこういうものがベスト。私の気に入りのおやつを、よろしければみなさんも。

記事は以下↓

チョコの厚さに秘密あり。かじった食感がとてもいいチョコマドレーヌ

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

*参考記事 銀座にあったデカダンス ドュ ショコラについて書いた記事

デカダンス ドュ ショコラ(銀座)を知っていますか?

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2021 All Rights Reserved.