チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

六本木のスタバ限定、ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ®って?

2022/10/11
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

六本木ヒルズのスターバックス限定の「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ®」って知っていますか?知るひとぞ知る、フラペチーノです。

知るひとぞ知る「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ®」って?

2018年4月25日、六本木ヒルズ15周年のタイミングで限定メニューとして登場。以来、六本木ヒルズで定番となったフラペチーノがこちら。

六本木 蔦屋書店 のカウンターにて

一般的にチョコミント=ペパーミントグリーンがビビッド&ミント風味がかなり強いイメージかもしれません。ところが、こちらはすっきりしています。

理由は、ミントの香りを緑茶ベースのハーブティで表しているから。

スペアミント・レモンバーベナ・レモングラスをブレンドした「TEAVANA™ ミントシトラス」のアイスティーに、ミルクとチョコレートソース、チョコレートチップ、氷をブレンドしています。カカオニブを使って、カカオ感を添えているのも特徴。

チョコレート系カスタマイズ(チョコレートソース・チョコレートチップ・カカオニブフライ)の増量は全て無料です。

清涼感があって、チョコとミントの組み合わせに、さりげなく六本木ヒルズらしさ(大人っぽさや洗練)が感じられます。

Oggi.jp(小学館)で市川歩美が書いたスタバ記事

小学館のOggi.jpの、私のコラムはこちら。

これは驚き!【スタバ】六本木ヒルズ“限定”フラペチーノ®が絶品♡

あつーい日には2倍美味しい!ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ®

なるべく、密を避けたい今日このごろ。とはいえ、外は暑い!

でも、先日、あえて「ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ」を、外のテラスでいただいたら、すごく美味しかったです。カリカリの氷と、カリッとしたカカオニブが清涼感にアクセントを加えます。


それにしてもこのHave a nice day:) が好き!

六本木ヒルズ内にある、スターバックス、3箇所で、どうぞ。

<ミンティー チョコレート ティー フラペチーノ>
¥570(税抜)
取扱店舗:六本木ヒルズ ウエストウォーク店、六本木 蔦屋書店、六本木ヒルズ ウエストウォーク ラウンジ店で限定販売。通年販売です。 詳細はこちら

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2020 All Rights Reserved.