ルノートルが新丸ビルに2023年7月にオープン!

  • URLをコピーしました!

【The Chocolate Journal チョコレートニュース】text チョコレートジャーナリスト  市川歩美

ルノートル が、2023年7月、新丸ビルにオープンします。場所は、元マリメッコがあったスペースです。

目次

ルノートル初の日本初の路面店が新丸ビルに

ルノートルの新店舗がオープンするのは、新丸ビルの1階です。丸の内のメインストリートである丸の内仲通りに面し、テラス席ではイートインも楽しめるようになります。

内装はパリの店舗や昨冬オープンしたニースの店舗そのままに、本場のイメージを伝えるしつらえに。

例えば、天井にはお菓子作りに欠かすことのできない「小麦」をアレンジした ブランドのアイコン「ブレ」が、店内を包み込むようにデザインされ、 <ルノートル>の世界を空間にも表現する予定です。

新丸ビルの新店では、美しいケーキやショコラ、 サブレの詰め合わせなどの人気アイテムをショッピングできるほか、店内に数席、テラス席でも、焼きたてのフィナンシェ(予定)やドリンクなどの、イートインメニューを楽しめます。

パリの有名メゾン「ルノートル」

LENÔTRE<ルノートル>はパリで、ガストン・ルノートル氏が1957年にオープンしたブランドです。

20世紀迄のフランスは、お酒や砂糖をたっぷりと使用した重厚なケーキばかりでしたが、ルノートルは全くあたらしい手法で、バターやチョコレートにメレンゲやクリームを加え、砂糖を控え、生のフルーツを使いました。

ガストン・ルノートル氏の洗練され、ヴィジュアルも繊細なケーキやショコラ、お菓子は、当時のグルメなパリジャン、パリジェンヌに大きな衝撃を与えたのです。

日本で、ルノートルの商品はチョコレートやスイーツのみが販売されていますが、フランスでは、お惣菜や、ヴィエノワズリー(パン)やワイン、ケータリングも行われています。

現在のシェフは、2つのM.O.F.(国家最優秀職人章)を授与されているギー・クレンザー氏。世界的に有名な、多くのシェフを輩出している老舗として、フランスで広く知られています。

ギー・クレンザーシェフについて

現在、ルノートル のクリエーション・ディレクターを務めるのは、ギー・クレンザーシェフです。フランス アルザス地方出身。1988年にシャルキュトリー・トレトゥール部門、1996年にキュイジニエと、2部門でM.O.F.を獲得。

2004年に「ルノートル」に加わり、2006年にクリエーション・ディレクターに就任。2016年にはバリスタ・焙煎士の資格も取得されています。

私(市川)も何度かインタビューさせていただいていますが、とても親切で美味への追求、愛がお話から深く伝わってくるような方でした。

場所は東京駅のすぐそば

ルノートル 初となる路面店が、東京駅近くにできるのはうれしいことですね。お天気のよい日は、テラスでショッピング途中に、パリ気分でお茶の時間をすごしても。

MOF(フランス国家最優秀職人章)を獲得した、美食のプロフェッショナルが作るショコラやスイーツは、長年にわたり、フランスの美食家をうならせてきました。「ルノートル 」の日本で初めての路面店がオープンする、7月を楽しみにしましょう。また新しい情報がわかれば、チョコレートジャーナル でお知らせします。

ルノートル 公式サイト
https://www.lenotrejp.com/

textチョコレートジャーナリスト 市川歩美

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次