チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

カカオハンターズ プラスがオープン、おすすめは? by市川歩美

2022/04/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

8月3日に、カカオハンター の小方真弓さんが手がけたお店、CACAO HUNTERS Plus(カカオハンターズ プラス)がオープン。コンセプトが全く新しく、楽しみながらカカオの魅力を感じられます。東京駅を訪れることがあれば、ぜひ行きましょう!

「カカオハンターズ プラス」がグランスタ東京にオープン

CACAO HUNTERS Plus(カカオハンターズ プラス)は、8月3日、JR東京駅のエキナカ「グランスタ東京」1Fにオープン。

カカオハンター の小方真弓さんが手がけたカカオハンターズのチョコレートを、カジュアルに楽しめる初のお店です。小方さんファンのカカオ愛好家はもちろんのこと、一般の方にこそ、出かけていただきたいお店です。

記事は、2回に分けて書く予定ですが、まず「初めて出かける方と気軽においしいものを食べたい方」に向けた、情報です。

「カカオハンターズ プラス」のオムレット チョコ バナナ

 

カカオハンターズ プラスには、お土産にふさわしいチョコレートのスイーツから、イートインで楽しめるメニューまでが揃っていますが、「まずは」と聞かれて、私、市川歩美がおすすめするとしたら、「オムレット チョコ バナナ」です。

「オムレット チョコ バナナ」3個入り1296円(税込)

 

ふんわりとしたチョコレートクリーム(もちろんカカオハンターズのチョコレートを使用)の中に、フレッシュバナナがごろん。

私はテイクアウトしましたが、イートインもOK。その場合、1つ440円(税込)です。ボリュームがあり、カカオの個性であるほのかな苦味が、バナナの甘さと調和しています。

……なんてむずかしいことをいわなくても、要するに、おいしいチョコバナナです。

私は、カカオとバナナというトロピカルフルーツ同士が、日本で出会っているのが、なんだかかわいい、と思っています。

しかも、日本人が大好きな癒しのオムレットです。イートインなら、店内のドリンクと一緒に味わうのもおすすめ。

「カカオハンターズ プラス」ジェラートがおすすめ

 

ジェラートもおすすめです。種類多いです。いずれも、素材の風味重視。

上の写真をみただけで、「もう、困るー」とか「きゅーん」ととなっている人がいるようで目に浮かびますが笑

まずはチョコファンマストは「アルアコ」と「トゥマコ」の食べ比べ。そして「カカオパルプ」です。

「アルアコ」は、南米コロンビアの北部、先住民族アルアコ族のカカオを使用。「トゥマコ」は、コロンビア南部にあるカカオ産地のカカオを使用。

カカオがいきいきしていて、カカオの個性を感じるはずです。チョコレートバーを食べくらべるよりも、気楽で楽しいのでは?ぜひ、2種を比べてみてください。

そして「カカオパルプ」(カカオの果肉)です。これにははっ、としました。

なぜこんなにも風味が、きらーん、としているのか、みたいな感じたままのことを、直接小方さんに聞いてみると、別のフルーツを若干加えるなどして「自分が現地で食べているパルプの味を再現した」のだそう。

なるほど。カカオパルプは小方さんの日常。その実感からの再現ならリアルですよね。味がきらめいているのはそのせいーー。

カカオ産地取材に出かけたときだけ味わえる、あの大好きなカカオのタネのまわりの果肉。あの暑くてたまらない、赤道の近くの国で育るカカオの、ジューシーな甘酸っぱいパルプ。きらーん、とくるあの感覚が、一口で蘇ってきて、ちょっと涙が出そうになりました。

同時に「小方さんはカカオを我が子のように純粋に愛しているんだな」と、私はジェラートを味わい、とてもリアルに感じました。

上は参考までに、メニュー表です。全部おいしそう?笑 フレーバーを2つ選び、イートイン605円(税込)、テイクアウト594円(税込)です。

チョコ好きな友達と連れ立って出かければ、何種類かオーダーしてちょこちょこ食べられますね。少しずつ、色々食べたい方、多くないですか?

店内には、カカオポッド(カカオの実)を思わせる赤、黄、緑のカラーがあふれ、カカオが育つ暑い国と、生活する人々のカルチャーを感じるインテリアです。気分が明るくなりました。

 

「カカオハンター プラス」カカオケイクはお手土産に

こちらは、カカオケイク。しっとりとした食感のカカオの実をモチーフにしたケイクです。手頃なサイズで、お手土産にふさわしいアイテムです。JR東京駅のエキナカにあるので、旅のお土産にも。

カカオの風味がよく、あますぎず。私好みで、とても美味しかったです。5個入・8個入りがあります。

今回のリコメンド以外にも、スムージーやホットチョコレート、スフレなどもおすすめ。これらについてはまた随時。

また、店内にカカオモチーフがあちこちにありますが、小方さんが手がけているだけに、実はカカオの形状・色にまでこだわりがあります。マニアさんにはきっとツボだと思います。そのあたりは、また次回。

まずは、楽しくカカオと出会い、本格チョコレートをおいしく楽しんでください。

CACAO HUNTERS Plus(カカオハンターズ プラス)

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

▲Twitterにも投稿した画像。マスク姿のまゆみさん(小方さん)&あゆみ(私)!

続きの記事はこちら

チョコファン必読「カカオハンターズ プラス」のカカオトリビア

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2020 All Rights Reserved.