チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

玉置浩二さん「Chocolate cosmos」コラボレーション・カカオティー 数量限定発売

2022/04/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

玉置浩二さんのアルバム「Chocolate cosmos」を記念して、森永製菓とコラボレーションした、特別なカカオティが、数量限定発売されています。

玉置浩二さんファンはもちろん、カカオに興味を持つ方も注目の、ラグジュアリーなカカオティです。

玉置浩二さん「Chocolate cosmos」コラボレーションカカオ ティ

¥17,650 (消費税・送料込)画像:販売サイトより

 

販売サイトはこちら

ご覧のとおり、スペシャルなカカオティ。ポイントはカカオハスク(カカオ豆の外皮)ではなく、カカオ豆自体を砕いた「カカオニブ」を焙煎し、水出してカカオの風味をつけていることです。

その新しさに、私は注目しました。

製造工程は、カカオニブに油分が混ざらないよう、冷たい水で24時間以上かけて水出し。さらに、カカオ果汁を使ったシロップを加えるそうです。

製造法は森永製菓が特許をとっており、ボトル入りで市場にでるのは初です。

玉置浩二さんの甘い歌声をカカオに聴かせている

 

とてもユニークなのは、玉置浩二さんの歌声を、原料の選別の工程の際から、カカオに聴かせていること。

担当者の方によると「玉置浩二の甘い歌声でさらに優しく甘い味に醸成されるだろう」という思いが込められているそうです。

プレステージシャンパーニュのようなスペシャルボトル、ボックスに入っています。これまでに私が出会った中で、最もラグジュアリーで手の込んだ、カカオティ。

大晦日「紅白歌合戦」で、玉置浩二さんの魅力を再発見し、ファッションや歌声にうっとり、しびれてしまった私としましては、ぜひ近々テイスティングをし、さらなる情報をシェアしたいと思います。

clubuhouseの「チョコレートの部屋」で、私と一緒にモデレーターをつとめている小野隆さんは、このカカオティの研究・開発者でもあります。

クラハ「チョコレートの部屋」第三回は、カカオティの詳細、カカオの新たな可能性についてお話します。事前告知しますので、お楽しみに。

玉置浩二さん公式サイト内の情報ページ

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

clubhouseで「チョコレートの部屋」

 

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2021 All Rights Reserved.