日本の次世代ショコラティエに注目!(食べログマガジンで執筆)

  • URLをコピーしました!

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

「食べログマガジン」で、日本のショコラティエのチョコレートについての記事を執筆。本日公開されました。

目次

次世代を担う「日本のショコラティエ」

記事は、以下のリンクからご覧ください。

2021年バレンタインは、次世代を担う“日本のショコラティエ”に注目!

 

*ショコラトリー・ヒサシ「ボンボンショコラ WPTC2012」

*アトリエ・キュイエール「九州ショコラBOX 5種」

*ル・プティ・ボヌール「コフレ パリジェンヌ」

*ル・フルーヴ「はちみつショコラ6種のコレクション

*JHOICE(ジョイス)「Liaison」

 

2021年バレンタインは、次世代を担う“日本のショコラティエ”に注目!

ブランド、ショップの場所などの詳細は、記事をご覧ください。

自分の中にあらわしたいセンスがあり、それをチョコレートという形にする。それが原点だから妥協しない、そんなチョコレート職人さんたちがいます。

一粒のチョコレートが丁寧に作られていることは、あらゆるところから伝わってきます。相手に絶対これがよいことだと強要するような、がんこな作り手さんは、私はあらゆる分野であまり得意な方ではありませんが、受け手に自由な余地を残してくれる表現は好きです。

みずみずしい感性が宿ったチョコレートに出会うと、かれこれ30年近くチョコレート愛好家である私は、とてもうれしく、元気になります。

ただし、「手作りチョコレート」は、文字通り、地道な手作業の積み重ね。コピペでできるものではなく、精神的にも体力的にもハードな仕事です。バレンタインという時期は、こういうブランドにとって、クリエイティビティ、感性、という切り口で考えるとどうなのか。そんなことを私は、この時期によく考えています。

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次