チョコレートジャーナル ー チョコレート専門サイト

ミニストップ「とろけるフォンダンショコラ」南国と北国が出会う

2022/04/25
 
この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。

ミニストップで毎年秋冬に販売される「とろけるフォンダンショコラ」。今年初めて味わいましたので、まだ味わったことのない方のためにレポートします。

毎年秋冬にメニューになります。

ということを、実を言うと以前から知ってはいたものの食べたことがなく、先日、南青山のミニストップ前を通ったときに、ふと思い立ち、はじめて味わってみました。

ミニストップ「とろけるフォンダンショコラ」

FONDANT AU CHOCOLAT(ベルギー産チョコレートを使用しているそう)

 

私がまずかわいいなと思ったのは、私はフォンダンショコラです、という、地味目のアピールです。(FONDANT AU CHOCOLATとカップに)

そして、ソフトクリームとフォンダンショコラの間に、思いがけず、境界があって、それが、最中の皮?みたいなものだったこと。

 

境界を越えて、南国と北極がいきなり出会う

 

上はソフトクリーム、下はフォンダンショコラです。

その境目に、コツン、とスプーンがあたるものがあったので、何かな?と確かめると

円盤状の、最中の薄い皮のようなものでした。

カップのサイズにフィットした、その円盤状の境界をぱり、と破ってスプーンを入れると、冷たいソフトクリームの下に、あたたかなフォンダンショコラがあります。

なんというか

北国の向こうはいきなり南国

という感じ。

扉をはさんで、北国と南国、「あったか」「つめた」と、ゆっくりマリアージュします。

 

あたたかなチョコレートの香りに癒される

 

カップに入っているので食べやすいです。スプーンに、あたたかいフォンダンショコラと、つめたいソフトクリームが同時に乗ります。

あたたかくてつめたい!

 

あたためたばかりのチョコレートは香りの立ちのぼりが早く、その香りが大好きな私は、店内で、心癒されました。

仕事途中で立ち寄った夕暮れどき。人が少なく、落ち着いて味わえたのもよかったです。コンビニエンスストアのカフェスペースは、誰もいないと、独特の心地よさがあって、好きです。

みなさんも
「北国と南国が小さなカップで出会う、とかあゆみさんが言ってたかも」
などと思い出しながら、楽しんでみてください。338円(税別)なので、気軽にどうぞ。

全国のミニストップで販売されています。

text
チョコレートジャーナリスト  市川歩美

*Oggi.jpの私のコラムにも書きました。(スマートニュースでも配信)

【ミニストップ】あったかいのに冷た〜い♡ 口の中でとろけるコレ… 正体は?

この記事を書いている人 - WRITER -
ショコラコーディネーター®/チョコレートジャーナリスト®
詳しいプロフィールはこちら

Copyright© The Chocolate Journal , 2020 All Rights Reserved.