ヴェンキのイースターチョコレート2020!かわいいです!

イタリアのチョコレート専門店「ヴェンキ(Veichi)」銀座本店で、今日からイースターのチョコレートが販売されています。春のおとずれを感じるイースターチョコレート。かわいいです!
ヴェンキのイタリアらしいイースターチョコレート
銀座の中央通り。Appleストアを曲がって、少しあるくと「ヴェンキ(Veichi)」のショップが左手にあります。
ヴェンキは創業1878年。イタリア ピエモンテ州トリノが拠点の歴史あるチョコレート専門店。日本に初出店したのは2019年12月で、銀座のショップは初めてのイースターを迎えました。
ヴェンキではイースターのチョコレートも量り売り
ショップの中は、今日からイースターのチョコレートが花ざかり!
ヴェンキの店内にある「ピックアンドミックス」は、好きなチョコレートを好きなだけ選んで買えるコーナー。私は量り売りのスタイルがイタリアの本国らしくて好き。
ジャンドゥイオット、クレミノなど、イタリアらしいチョコレートたちに混ざって、イースターにちなんだタマゴ型のチョコレートがたくさん並びました。
あーかわいい〜
お花が咲いたみたい!1個からでも、買えます。
キャンディのようなかわいい包み。
タマゴ型チョコレートをいくつか選んでみました。この状態でレジに持っていきます。
小さなタマゴのチョコもかわいい
ヨーロッパではおなじみの、リアルなタマゴのケースにはいった、タマゴ型のチョコ。
ヴェンキのイースターエッグチョコはこぶりです。
うずらの卵みたい。
左がダークチョコのエッグ。右がミルクチョコ。
うずらの卵パックみたい
ミモザのお花とイースターチョコ
春といえば、ミモザのお花。ヨーロッパで、ミモザは、春を告げるお花として広く愛されています。
今日、早速何人かのお客さまが、お買い物していたのがこちら。
▲ミモザスモールバッグミニサイズ 1620円(税込)
かわいい〜。
中身は「ストラチャッテーラ ミニエッグス」で、ダークチョコレートのシェル、中身はカカオニブ入りのホワイトチョコレートが3個入り。(上の写真参照)女性がプレゼントされたらうれしい上品さ。
今年のイースター(復活祭)は4月12日。日本ではもう、多くのチョコレートショップが、イースターのチョコレートを並べ始めています。
色々なことがありますね。今。世界中の人々がそれぞれの場所で刻一刻と変わる事態に対応しています。
そんな中、私は午後、近くの公園で、桜のつぼみがふくらんでいるのを見ました。
春は変わらず、訪れてくれていますね。
●参考記事(text 市川歩美)
東洋経済オンライン「チョコ好きならはずせないイースターの正体」
ヒトサラマガジン「2020年のバレンタインに!日本初出店イタリアトリノの老舗チョコレート専門店【ヴェンキ】」
ヴェンキ公式サイト