パスカル・ル・ガック2020年新作にまさかのパクチー風味、しかも素晴らしい
バレンタインはもうすぐ!
私はいま、毎日テレビやラジオの番組に関わる仕事であちこち動き回っていますが、読者のみなさん、たくさんチョコレート食べてますかー?
私のもとには、もうあらゆるチョコレートの情報があり、みなさんに伝えたいことが山ほどあるんですが、このことは話しておきたい。
ルガックファンとして。
そしてパクチー好きとして。
パスカル・ル・ガック(2020)16個入の魅力
ということで
パスカル・ル・ガックのこのボックス、買いましたか?(たぶんファンなら言うまでもなくゲットしている)
毎回これくらいのサイズのものがお得だなと思っている私ですが、今年もこれは買ったほうがいいかも。
特にパクチー好きな人。
コリアンダーとココナッツ=パクチーとココナッツ、と呼びたい
パクチー、つまりコリアンダーですね、
これまでに、パクチーの風味をうたったボンボンショコラをいくつかいただいたことがありますが、
このルガックさんの新作が私は一番好きです。
あの独特な香りがチョコレートの中に見つかり、そしてその香りがさわやか、ココナッツとのバランスがよく、突出しすぎずエレガントにまとまっているからです。
パスカル・ル・ガック氏はこの新作ショコラに対して
やっと自分のガナッシュにコリアンダーを使うことができてうれしいです。
何年も前に私はこの香りの抽出を試みましたが断念したことがあります。ですが、それは自分の中の「闘争心」を知らずしてこのことでした。そして今回、ついに自分好みのバランスを見つけることができました。
フレッシュなコリアンダーをココナッツとあわせることで、この香り高い構想のよさが現れるのです。
と語っていました。
「闘争心」という言葉がパスカル・ル・ガックさんから出てきたのは初めてで、
それほど、このバランスを見つけるのに、これほどの巨匠であれど、試行錯誤されたのだと感じました。
コリアンダーの香りは、お店の近くのマルシェで選んだ、コリアンダーの葉と種を使って抽出しているそうです。
日本のマンダリンとシナモンを使った新作もすばらしい
『マンダリンとシナモン』も私、好きでしたね。とても。
このショコラについては、
昨年の1月、日本でマンダリン(みかん)と出会いました。マンダリンの繊細さをチョコレートにあわせるのはむずかしいことです。かなりの時間をかけて、マンダリンとシナモンのインフュージョンをくみあわせたショコラを完成させました。
とのお話。
これも、私の愛する、やさしい「ルガックバランス」です。
いやされますよ〜。すごく好きでした。これは7個入りのボックスにも入っています。
大好きです。
ローズマリーを使った新作も素晴らしい。丸をつけて明記しておいたので参考にしてください。
ライムは、新作ではありませんが
「ルガックバランス」を体験できる、非常に上品なライムとミルクチョコレートのボンボンショコラなので
明記してあります。