ナチュラルローソンのクリスマスケーキを市川歩美が監修【完売御礼】
こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
ナチュラルローソンの2019年クリスマスケーキ「クリスマスジュエル」(市川歩美監修)が「めちゃめちゃおいしい!」とJ-WAVEの放送と、J-WAVE NEWSで記事になり、大きな話題となっています。
Contents
市川歩美監修のクリスマスケーキにたくさんのご予約!ありがとうございます
読者のみなさん、SNSのフォロワーのみなさん、そして、意外と多い、お仕事関係の、関係者のみなさん。
「予約しました」「J-WAVEききました」「ナチュロー行きました」「待ちきれません」
本当にメッセージをたくさんありがとうございます。
昨日は、私がスピーカーとして登壇した「チョコレートフォーラム2019」終了後に「あゆみさん、おつかれさまでした。クリスマスケーキもちろん、予約しています」と、キラキラした笑顔で声をかけてくださった方もいました。
みなさん、間違いなく笑顔のクリスマスになります。ありがとうございます♡
https://www.instagram.com/p/B5mjmzgBSkG/
ナチュラルローソン、市川歩美監修クリスマスケーキがうまれたきっかけ
実は、ある日。ナチュラルローソンの担当者さんが私に連絡をくださいました。ちょっと喋ればわかるのですが、この方、非常にチョコへの愛が深く、超がつくほどチョコマニアさんです。
「あゆみさんとぜひクリスマスケーキを作りたい」
そうおっしゃる担当者さんに、私は、私が作るのなら、その場で長々と私のこだわりと、コンセプトを語りました。すると
「そういうあゆみさんだから、その理想を形にしたいんです」
とおっしゃってくださいました。「それならぜひご一緒しましょう」。ということで、完成したのがこの形です。
経緯などの詳細は、ローソン公式サイトへ↓
見た目はショート、中身はチョコ!?体験型クリスマスケーキ♪(ローソン研究所)
市川歩美監修「クリスマス ジュエル」の構成を解説!
ケーキの内容のわかりやすい解説は以下。私が監修するのですから、チョコレート、カカオの「いま」が組み込まれています。しかも超、おいしいです。
業界の方、唸る・・・
販売後。ある業界関係者さんが私につぶやきました。
「あゆみさん監修のクリスマスケーキ。あれはよくできてるなと思いましたよ……」(むむむむと腕を組み余韻長く黙る)
わかってくださると嬉しいな、と思いました。光栄なことに、プロの方こそそうおっしゃってくださいます。
非常に新しい。斬新なのに、日本らしいクリスマスをおもわせるやさしさ。あたたかさを両立している。なかなか両立するものには出会えませんでした。これは私の伝えたかった、クリスマスケーキの形です。
「クリスマス ジュエル」は、モダンアート
そして「クリスマス ジュエル」のもうひとつのコンセプトは、「モダンアート」です。
(このコンセプトを感じるクリスマスケーキに私は出会ったことがないかな)
なぜなら「クリスマス ジュエル」は、ナチュラルローソン、2019年クリスマスを舞台に、みんなで繰り広げる、プロセスそのもの。
「ナチュラルローソンってなんだっけ?」と、頭に浮かび、考え、場所を調べ「へえ、こんなとこにあったんだ」と、知らなかった通りをきょろきょろ歩く。
「お店、ここにあったんだ」なんていいながら、入り口をとおって、クリスマスケーキをどうやって予約するのかな?なんて考える。
「クリスマス ジュエル」をきっかけに、新しい体験が生まれます。そのプロセスすべてが、あなた、という人の彩りを変えます。
つまり、みんながジュエリーになるでしょう?
・ソフィスティケートされているけど、ぜんぜんがんばらなくていい
・ふつうに超おいしいショートケーキみたいに楽しんで
・時代にあわせた、「ひとりじめサイズ」のホールケーキ。
・おいしいに支配されちゃったこと、最近あった?
・1000円代なら緊張しないでしょ
・(これにあなたの新しい体験をプラスして)
1980円で、映画のように、たのしんでください。
ナチュラルローソンのクリスマースケーキが「めちゃくちゃおいしい」 LiLiCo&稲葉友も絶賛
J-WAVE NEWSの記事は↓
https://news.j-wave.fm/news/2019/12/1206lilico.html
完売御礼!!
数量、多めにご用意があったようですが、お申し込み締め切り前に、完売となったそうで御礼申し上げます。
みなさん、ご予約できたかな、ナチュラルローソンへ足を運んでくださって、ありがとうございました。ご予約日に、ケーキをゲットしたら、おいしくたべてくださいね。
本当に、おいしいので、すぐになくなっちゃうと思います。
text
チョコレートジャーナリスト 市川歩美