しましまうまうまバー(セブンイレブン)が気に入ってしまった!

チョコレートジャーナリストの市川歩美が、ステイホーム週間の今だから楽しみたいチョコレートやチョコレートのスイーツを、次々とご紹介しています。
今日は、セブンイレブンで買えるチョコレートのアイスバー「しましまうまうまバー」のお話。
Contents
セブンイレブンの「しましまうまうまバー」って?
外出自粛のため、自宅のそばのコンビニエンスストアに行くことが増えた昨今です。
結構それを楽しみはじめている私が、不意に発見したのがこのアイス。
かわいいネーミングと、アイスバーらしからぬ、絵本のようなデザインが、私の目を引きました。
セブンイレブン限定販売『しましまうまうまバー』は、1本140円(税込)。
大人気だそうで、既に品薄だそうです。4月6日の発売以来、予想以上に早く在庫が終了したそう。興味のある方は店舗で見つけ次第、買いましょう。
しましまうまうまバーのデザインにぐっときました
それにしても和むデザイン。
しまうまよりしましまー?
本製品にはしまうまは含まれていません!?
裏返したら、バーコードがシマウマ!
森永製菓が製造しているのも背中を押し、おもしろくて即買っちゃいました。
しましまうまうまバーのパリパリチョコ食感
アイスを開けると、こうなっています。
70グラムなので、やや小ぶり。サイズ感は食事のあとにもよさそう。
かじってみると……
ミルクアイスの間に、うすーくチョコレートの層がランダムにあり、一口ごとに繊細にぱりぱり。すうっと口どけます。
このパリパリ食感とくちどけは、子どもの頃の夏にたべたアイスバーのよう、でも何倍も繊細に。
私が昔好きだったミスタードーナツの「チョコファジシェイク」のようでもあります。(わかる方いらっしゃるかな?)
森永の技術を駆使
取材させていただくと「しましまうまうまバー」は、森永製菓の人気商品「パリパリバー」の製造技術を応用して作られていることがわかりました。
ユーモアがあって、笑顔になれておいしい。これで140円(税込)ならおすすすめです。
text
チョコレートジャーナリスト 市川歩美
<おうちでチョコ> しましまうまうまバーはセブンイレブンで買えます。
おうちチョコにふさわしいアイス!
ただしすでに販売限定数に達しているそう。セブンイレブンへ行っても店頭にない場合も多いと思いますが、見つけたらぜひ。
外出自粛の日々。日差しのまぶしいあたたかい日に、私の心を明るくしてくれたチョコアイスバーでした。
しましまうまうまバーは絵本の領域とも私は捉えています。
— チョコレートジャーナリスト 市川歩美 (@ayumisroom) May 1, 2020