アッサンブラージュ・カキモト「ルーローショコラ」をお取り寄せ

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
今日は「アッサンブラージュ・カキモト」の「ルーローショコラ」について。「おとりよせネット」の連載記事で書きましたので、ご紹介します。
アッサンブラージュ・カキモト「ルーローショコラ」をおとりよせ
オンラインで買える、おいしいチョコレートのロールケーキです。京都の人気店「アッサンブラージュ・カキモト」の「ルーローショコラ」。
パーフェクトにチョコレート色の見た目からわかるように、主役はチョコレート。チョコレート好きな方におすすめです。
小麦粉不使用、すっきりした後味が魅力

京都のアッサンブラージュ・カキモトにて(現地ではチョコレートの飾り付き)
ふんわりクリームを、ふわふわ生地で巻き込んだロールケーキはよくありますが、こういうすっきり感覚、加えてチョコレートの香りや風味をしっかり感じられるロールケーキは、珍しいと思います。
小麦粉を使わない生地、中心に濃厚なガナッシュ。食感と味に、くっきりとコントラストがあります。

垣本シェフがオリジナルクーベルチュールを見せてくださいました
アッサンフラージュ・カキモトのオーナーシェフ、垣本晃宏さんに、直接お話を伺ったところ、水をぎりぎりまで入れ、24時間かけてガナッシュをこのかたさにする、など「ふつうあまり人がやらないようなことをやって作っている」のだとか。
日本代表に選ばれた有名ショコラティエによるケーキ

カウンターで
2018年、パリで行われたチョコレートの世界大会「ワールドチョコレートマスターズ」で、垣本シェフは日本代表選手として出場、世界4位という快挙でした。このロールケーキは、そんな有名ショコラティエによるものでもあります。(私も、パリ会場にいたのでご活躍が、実感としてわかります)
本店のカウンターでオーダーしたら、趣味のよいお皿にのせていただけました。とても美味しかった、あのリッチなロールケーキを、みなさんもご自宅でどうぞ。
記事はこちらから
「チョコが主役のロールケーキを堪能して」
text
チョコレートジャーナリスト 市川歩美