「プレミアムガーナ」の新味「完熟夕張メロン」が登場!

【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】by Chie Araki
人気シリーズから、あの高級フルーツを使用した新商品が期間限定で登場です。株式会社ロッテは、プレミアムガーナ フルーツショコラ<完熟夕張メロン>を1月17日(火)に発売しました。
プレミアムガーナとは?
とろけるくちどけの「ガーナ」シリーズから、ひと手間加えた「プレミアムガーナ」。原料や製法にこだわっています。2021年10月5日より生チョコレートやトリュフ、フルーツショコラを販売しており、その季節ならではの限定フレーバーを味わえる商品です。
その中でも、フルーツショコラシリーズは「果物をまるかじりしたようなジューシーな味わいや食感が楽しめるチョコレートを開発したい」という思いがあって誕生しました。原料となるフルーツの産地や品種などを大切にしているのも特徴の一つです。
とろっとしたソースと、ガーナミルクがベストマッチ
今回の夕張メロンは、バレンタインシーズンに向けて開発されたもの。外側はガーナミルク。中には、夕張メロンとホワイトチョコのソースが入っていますが、JA夕張市から提供された夕張メロン果汁が15%(生換算)使われています。
私(荒木)が食べてみました。ガーナミルクが割れた瞬間、淡いオレンジ色のソースがとろっと溢れ出します。その直後に感じるのは、夕張メロンの香り。またメロン果汁が合わさっていることでガーナミルクは口どけとともにソースと一体化し、ほどよいフルーティーな甘さになります。濃厚なので、余韻にも浸れます。板チョコとは違う、ガーナミルクのパリッとした食感も新鮮です。
開発で苦労したのは、夕張メロンのジューシーな味わいを表現しつつ、ガーナミルクとバランスのとれた味わいを生み出すことでした。みずみずしい果実感が楽しめるよう、夕張メロン果汁の配合量を調整するなど、試行錯誤を重ねたそうです。
日本の象徴を目指して生まれた形
プレミアムガーナ フルーツショコラの形状は独特です。ドーム型の上部に、線状のくぼみが浅く入っています。モチーフについてお聞きしたところ「着物の合わせ」をイメージした和装を想起させるデザインとのこと。ガーナを「日本の象徴的なチョコレートにしたい!」という想いが込められています。
「プレミアムガーナ」シリーズは他にも!
数量限定販売のため、なくなり次第、販売終了予定です。「プレミアムガーナ」シリーズは他にも、「最高位茶師 酢田恭行氏」監修のトリュフ、300年以上の歴史を誇る紅茶ブランド「トワイニング」監修の生チョコレートなどもあります。
ぜひ、バレンタインシーズンだけの特別な「プレミアムガーナ」シリーズをお楽しみください。全国のスーパーやコンビニなどで購入可能です。
<INFO>
プレミアムガーナ フルーツショコラ<完熟夕張メロン>
発売日:2023年1月17日(火)
発売地区:全国
内容量:65g
価格:オープン価格 ※想定小売価格367円前後(税込)
【The Chocolate Journal チョコレートニュース&レポート】text:荒木千衣