ロイズのおすすめ!いちごミルク感がすごすぎる生チョコ&焼きりんごのチョコ

こんにちは。チョコレートジャーナリスト、ショコラコーディネーターの市川歩美です。
今日はロイズのチョコレートのお話です。いろいろ気にいっているものがありますが、いまのタイミングで家にあり、美味しくいただいた2種をご紹介することにします。
ロイズのチョコレート焼きりんご

板チョコレート「焼きりんご」702円(税込)
1つは「焼きりんごのチョコレート」です。
115gとなかなか大きなサイズで、赤いパッケージ。実は以前から気に入っていて、家にあるのは2度目。インスタライブでお話ししたこともあります。
ドイツのクリスマスマーケットで親しまれているグリューワインと焼きりんごをイメージした板チョコレート。
グリューワインとアップルブランデー「カルヴァドス ブラーXO」に漬け込んだりんごの香りと、その食感。ひとかけらごとに、ミルクチョコレートが調和します。
割るとこんな感じ。
バッカス、とか、ラミーとか、お好きですか?
ああいったお酒を使ったチョコレート、お酒が入っていておいしいですが、あのレベルだとちょっと強いという方には、このチョコレートが良さそう。
封筒のように開けられるパッケージも良いです。
いちごミルク

生チョコレート「いちごミルク」821円(税込)*数量・期間限定 12月22日まで注文可
生チョコの「いちごミルク」です。いちごミルクの味が好きな方って、結構日本に多いですよね。
そんな方に、ぜひぜひお勧めしたいのがこの生チョコ。いちごミルク感を存分に感じられる、魅惑のいちごミルクチョコです。
赤はイチゴ、白はミルクをイメージしているのでは……と考えたりしましたが、クリスマスシーズンに、華やかでいいですね。
甘酸っぱいイチゴの香りと、クリーミーのミルク風味が、二層になった生チョコです。
やわらかくてなめらかで……あっという間に、いちごミルクの世界へ誘われてしまいます。いちごミルクの国へいますぐ、という気分のときは、こちらがズバリ。
注意していただきたいのは、期間限定・数量限定販売だということ。12月22日まで注文できて、お届け希望日は、11月4日〜12月25日までを選べます。
両方、オンラインショップから購入できます。
他にもクリスマスリース型バウムクーヘン「バウムクーヘンクランツ」や、チョコレートクッキー、ラム酒違いのトリュフなどなど、気に入ったものがいくつか。
また書きますね!
text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美