ラ・メゾン・デュ・ショコラが高輪に!アフタヌーンティも味わえる

  • URLをコピーしました!

こんにちは。チョコレートを主なテーマに掲げるジャーナリスト、市川歩美です。

2025年9月12日(金)、高輪ゲートウェイ駅前の「ニュウマン高輪」2階に「ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン高輪店」が誕生しました。フロア面積は約211㎡と、メゾン史上最大規模です。

目次

世界初、広々とした新コンセプトショップ

パリにも例のない広ーいお店。世界初のカフェ併設型コンセプトショップだそうで、白を基調とした店内は、洗練されたラグジュアリー感が漂っています。私も伺いましたが、広々として心地よい店内、とても好きでした。

1998年に日本にラ・メゾン・デュ・ショコラができて以来、東京のお店には通ってきていますが、日本でこういうスタイルのお店は初めてです。

ショコラとフォアグラも味わえる

ショコラを新しい形で楽しむことができるのが魅力。

テーマは「ショコラの可能性を追求した新しい味覚体験」とのことですので、キャビアやフォアグラ、ホタテ、そしてV.S.O.P.ブランデーとショコラを組み合わせたメニューがあります。

つまり、チョコレートを使ったお料理が楽しめる、ということになりますね。これも初めての試みだと思います。まさかラ・メゾン・デュ・ショコラでお料理をいただける日がくるとは思いませんでした。

(私はホタテが好きなので、こんどホタテをたべにいかなくちゃ!)

スクープのアイスクリームが味わえる

アイスクリームにも注目しましょう。アイスクリームはカップではなくスクープで提供され、2スクープからオーダーできます。

初登場のフレーバー「プラリネ」は、なめらかさとヘーゼルナッツの豊かな風味が広がるおすすめ。カップタイプにはこのフレーバーはありません。チョコレートのアイスクリームとあわせると、プラリネショコラのようになりそう。スクープならではのおいしさってありますね。

グラスデザート(パフェのようなメニュー)も揃っていました。メニューが多いのです。

初のアフタヌーンティーも

ブランド初となるアフタヌーンティーも人気を集めそうです。ラ・メゾン・デュ・ショコラのシグネチャーであるエクレールなどがミニサイズで並び、セイボリーも充実。スコーンも並びます。14時から17時に提供されるので、お食事によさそうです。私も近いうちに体験してみたいと思っています。

店舗情報

お店は、JR「高輪ゲートウェイ」駅を出たらすぐ、ニュウマン高輪にあります。

ラ・メゾン・デュ・ショコラ ニュウマン高輪店
〒108-0074 東京都港区高輪2-21-2 ニュウマン高輪 South 2F
オープン日:2025年9月12日(金)
サロン席数:45席
営業時間:11:00~20:00
ランチ/11:00~14:00
アフタヌーンティー/14:00~17:00
アフターファイブ/17:00~20:00

text & photo チョコレートジャーナリスト 市川歩美

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次